インジェクション

Injection

インジェクション、 製造業系の職種の方には馴染みのある言葉ですよね。インジェクション製造の会社が金型のミニチュアを無料配布していたので、戴いてみました。 なるほど、良く出来てますよ。ひと通りの構造が理解できます。 模型の説明書まで付いていて、なかなかGOODアイデアなプロモーショングッズだなぁと。

ブースターチップに関するお知らせ

Bc2_newtmap

手軽なターボチューンとして かわいがって戴いているブースターチップバージョン2、 N55エンジンにも装着出来るので重宝していました。 ところが、最近装着が出来ない車両が出てきまして、調査したところ、2011年3月以降(車種によっては6月)生産の車で、ブースターチップを装着するセンサーが変更になっています。これから納車する車が多いかと思いますが、残念ながら新しいセンサーが付いている車の場合、取り付けができません。 事前にショップさんで確認していただく必要がありますのでよろしくお願いいたします。

休日

S_gtすごし易いと言うか、天候もよくないので、自宅でパソコンという不健康な休日です。 ふとスーパーGTのライブを開いてみると、 8番手スタートのZ4が2番手まで順位をあげてますね^^  スバラシイ!ピットインの状況などよくわかりませんが、この調子だとまたいい位置でフィニッシュしそう?! Go Z4

インプ カーニバル

Bannerおなじみの雑誌afインプ さんが主催される、インプカーニバル。 8月7日(日)、大阪の舞洲スポーツアイランドで行なわれます。 3DDesignもデモカーF10を持ち込んで参加します! それから、アーキュレーさんのF11M-Sportも来る様ですので、外装は5シリーズのM-Sportとnon M-sportの両方が見られますよ^^ まだ予定の決まってない方はこちらのサイトをチェックしてGO^^

i

Bmwi

BMW i がいよいよスタートなんですね。 i8の方は単に効率を求めたものでなく、50:50 にもこだわってなかなか面白そう?!。  コンセプトカーや専用サブブランドの立ち上げの様子をみていると、BMWも大きく舵を切り始めた事を感じます。

E90 ブラックサファイアx T3F

T3f19hb_e90b_1024_3

TYPE 3 FORGED と E90 ブラックサファイア。 この写真の他にバイカラーを装着した物、それから最近撮影したF11やE92などもろもろをホイールのページにアップしてますので、チェックしてみてください。 黒にハイパーブラックも渋いです。

セミリジットスペーサー その後

Semi_le46

先日ブログで少し紹介したセミリジットスペーサーの追加ラインナップの試作上がってきました^^ 今回のはE46M3用で、E85、86のZ4Mクーペも共用になる予定です。 色は削ったままの試作、装着テストなどもだいぶすすんでいる様なので、来月には発売できると思います^^

F10 N55 DME その後

F10_dyno

その後といっても先日ブログで紹介したばかりですから 補足的な感じです。 現状パワーチェックやら、実車走行テストなどを繰り返しています。 だいぶイイです。 このN55に限らず、現在適合外のM3の最新バージョンへの対応など適合拡大に努めています。 基本的には車種が違ってもDMEのタイプ、バージョンが合えば同等にチューニング出きるので、このF10N55がいければ、他にも可能性が広がりると思います ^^

M5

F10_m5_2

本日正式受注開始した F10 M5 。 おそらく実車も期待を裏ぎらないオーラを放ってくれそうな感じますね。 もちろん500psオーバーで、トルクは70kgmにせまるスペック、 その数値だけでない タノシさがあるでしょう。 とにかく 3DDesign としても放ってはおけない1台です。

こら~れ から

Korare_724筆者は現地に行っていないのですが、こら~れに行っている者から写真を送ってもらいました。 昨年はかなり天候が悪く寒かったらしいすが、今年は大丈夫そうですね(笑)。 今回持っていったN55のF10には実はDMEのトライ データがインストールされていて、長距離でのテストも兼ねてます。 その隣にあるE90 323iには輸出向けの試作マフラーが取り付けてあったりして、こういう普段あまり外に出ない車に遭遇出来るのもイベントならではですね^^