ネットでは話題が耐えない写真の1Mクーペ(アーキュレーさんからもらった写真)、外に行くと見られるとなると余計疎外感を感じちゃいます。 我々としても いろいろと妄想が絶えないですが.... ところで この1Mクーペ の影で着々とモデルチェンジが近づいているもう一つの 1 シリーズ、 E87の後継 ハッチバック F20っていうのもあるんですよね。 スパイショットとかもかなり出回っているし、今年中に日本導入というウワサもああるし..とにかく BMW が活気があると 我々もテンションあがりますんでウェルカムです^^
リザーバータンク アタッチメント 発売
先日のブログでご案内した「リザーバータンクアタッチメント」、 本日正式発売しました。 価格や内部の分かる写真などはこちらのページに掲載しています。 フィラーキャップを外して 間に付けるだけの超簡単装着です。 今のところ 9x系3シリーズ、8x系1シリーズのタンクに使える事は分かっていますが、今後適合確認がすすめば様々な車種に使えると思います。
ネタ ばらし
最近はコンピュータで画像をいくらでも修正できる様になって本当に便利ですよね、この写真 実は、以前にブログに掲載した画像の元画像なんです。この車に付いているスポイラーは、型取り前のモックアップ、ホイールもついていないし、ツーリングだし、周囲はただの駐車場の様な場所なんですよね、でもコレがこんな絵に出来ちゃうんですよね。 でも最近公開したロケでちゃんと撮影した写真の方が全然イイですけどね^^
Don’t give up
写真は3DDeisgnの北米総代理店から”いい車に仕上げるよ”、というメッセージと共に届いた物。このクルマ、E89Z4 M-Sport はカリフォルニアで14日(今日これから)に行われるbimmerfest というBMWのイベントに参加する彼らのデモカー。 こういう近い所を含めて毎日世界中から支援の心が届けられてきて、本当にありがたいですね。 2週間前に届いた新車に手書きしてくれました ^^
パワステオイル の噴出し
珍しく昼間の更新です。先日もったいつけたブログで言っていた商品が予定よりはやく入荷してきたのでパチリ。サーキットに行く方は特に良く分かると思うのですが、BMWに限らず、ハードな走行するとパワステオイルのリザーバータンクからオイルが噴出す事がしばしばありますよね。 定番の対策としては軍手を被せる方が多い様ですが、この写真の商品”リザーバータンク アタッチメント”をフィラーキャップとタンクの間に装着するとオイルの噴出しを防止できます^^ 漏れるだけならまだしも、エアが噛むと面倒な事になりますから、夏場に向けて準備のメニューに加えてみては? 正式発売は来週です。