東京では さくら もちらほら咲き始め、春の到来を感じます。 今度はビールが品薄になったり、プリンターのインクも品薄? とかいろいろありますが、春は確実にやってきます。ところで春とバネのspring ってスペル一緒なんですよね、震災に対して できる事もしながら、我慢するところは我慢しながら、縮めてばかリでなく そろそろ弾みも必要ですね^^
spring
3シリーズ クーペ 動画 E92 LCI
プロモショーン用の写真撮影をした際についでに撮影した動画、3シリーズクーペの後期 E92LCI。 編集するタイミングを失っており、このままだと蔵入りになりそうで、もったいないので編集してみました。 冒頭のカメラのブレはスミマセン。 あとE89Z4MSPOの動画もお蔵入りしかけているのがあるので、近々にアップしたいと思います^^
X5 車高調 その後
以前のブログで開発着手をご紹介したX5 LCI リアコイル車、その後着々とすすんでおりまして、近日プロトタイプのテストに入ります。 結果的にフロントはほぼそのまま、リアはダンパーはそのまま使えず、若干の変更をし、スプリングは...最終決定していませんが何種類か用意してテストに挑みますので 上手くまとまるでしょう! もう少々おまちくださいませ^^ それにしてもこのN55を積んだMSpoのこの車いいなぁ。
335i 用マフラー
少し前になりますが、3シリーズ E90 E91335i N54エンジン用マフラーのサウンドクリップ動画をyoutubeにアップロードしてあります。N54エンジンは、ひとつ前のエンジンですが多くのユーザーさんがお乗りですよね。N55の現行型エンジン用もクーペ用の開発が進行中です^^ まだまだ3DDesign とマフラーのイメージがつながらない方もいらっしゃるかもしれませんが、ラインナップもだいぶ増えてきましたし、ディフューザーなどとのバランスも完璧ですし、選択肢にいれてみてください^^ 尚、こちらのマフラーは22年4月以前生産のお車が対象になります。