久しぶりに動画アップロードしました、これはホイールの撮影をした時に合間に撮らせてもらったのを編集したもの。 現場では光量が足りないかな とか思いましたが、やっぱりスタジオだと スポイラーなどの造形も良く分かります。 もっとホイールを寄りでなめるように撮ってもよかったかも^^
土日 E91 展示 マフラー
今度の週末、3DDesign のデモカー 3シリーズツーリング(E91) 335i は、スタディさんに展示させていただいております。スタディさんでは今ディフューザーと3DDesignのマフラーをセットにしたキャンペーンを行っていただいてまして、マフラーの音などご試聴頂けるという企画ですね^^ 土曜日はスタディ東京店さん、日曜日はスタディ横浜店さん というスケジュールだそうですので、マフラーはもちろん、スポイラーその他スリーディーデザイン パーツにご興味のあるかたも 是非!
軽量化
チューニングの分野でも重要な軽量化、我々の製品でも、鍛造ホイールのTYPE 3 FROGED やカーボン製品などをはじめ、M3車高調のアルミケースなど、意識している物も少ない無くないですし、今後も注目している課題です。 海外のブログにBMWの工場のビデオが紹介されていたので、ぼんやり見ていたら、一度プレスしたBピラーに焼き入れしていました。 これでBピラー20%軽量化が可能だそうです(全部のボディパーツに採用したらすごい軽量化になるでしょうね)。 シンプルかつ大胆な発想に関心ですね。(コスト高でしょうけど) 今後、色んな軽量化技術が出てくるでしょうから、我々のパーツに応用してみたい^^






が岡山に来ますね、YOKOHAMAさんがスポンサーされている事でも有名。3DDesignは車両展示で参加しちゃいます。 筆者も一昨年見に行く機会がありましたが、接触上等なハコ車レースはかなり見ごたえありました。チッケトがまだ入手出来るのかなどはちょっと分からないですが、チャンスがあったら一見の価値ありですよ^^ 




