目白押し

M1_21シリーズのMモデルもだいぶ 現実味を帯びてきましたね、3DDesign的にはもちろん大好物なクルマになるでしょう。 個人的には顔、どんな顔になってくれるのか楽しみです。ヘッドライトまで リファインされるとだいぶイメージも変わるでしょうし^^ 来年 春? とにかくしばらくオモシロイ車種が目白押しですね。

MINI にまで ダクト

Mini_duct写真は昨日紹介したSOUWAさんのデモカー、 そうです3DDesignのフードダクトをMINIに付けていただいてます。 そんなに簡単では無い様ですが見事にフィットしてますね^^ はしっこに写ってるストライプも今回特別につくってみました。

オートファションインプ イベント

Af_sc昨日は大阪の舞洲スポーツアイランドで行われたオートファッションインプさんのスーパーカーニバルというイベントに参加しました。
筆者はいけなかったのですが、天気も良く楽しいイベントだった様です^^ 今回は名古屋のBMW MINI専門店のSOUWA さんとお隣でして、そのSOUWAさんのミニにも3DDesignのパーツなど装着していただいてました。 ご来場いただいたお客様ありがとうございました^^ 

夜光

Hotal写真LED ライトとかではなくて、ほたるの光です。 昨日観賞する機会があったので、ついでに撮影してみました。さすがに一眼レフとはいえど、オートのモードで撮るのはなかなかむずかしく、マニュアルモードで何とか写ったのを トリミングしてなんとか使えそうだったので掲載してみました。 全くの休日ブログにて失礼しました^^

F10 スポイラー その後

F10spo_making_3さて 進行中のF10用 スポイラー関係、 あせらず たゆまず 進んでおります。 写真はその一部ですが、良く分からないですよね。 いつものごとく もったいつけてますが、 どうでしょう 7月には何らか具体的な情報をご提供出来るかと思います。 前情報としては...エクステリア関係は4点製作します^^

建設中道路にて

N54昨日の話になりますが、建設途中の高速道路を借りての撮影でした。マフラー関係の撮影でして、近々 撮ったものなどを公開していきます^^ しかしこんな所貸してくれるんですね、なんでも工事は中断していて再開の目処はたっていないらしいです^^ 普通は入れない様な場所でしたので、結構オモシロかったです。

6月6日

Banner_2今度の日曜日(6月6日)に行われるオートファションインプの スーパーカーニバル2010に参加します^^ おなじみの135iでの参加です。ボンネットダクトや、新作マフラーのプロトタイプが付いていますので、ご覧になりたい方はぜひ^^ イベント用バナーと のぼりも 新調しました。

X5 その後

X5footX5は以前から開発中の車高調キットの発売がいよいよ今月後半になりそうです、それから写真の大きめのフットレストは同じくX5の右ハンドル用。 車高調から少し遅れる形になると思いますが、こちらも発売するべく、開発中です^^ 

今度はE89

E89frommw今度はE89のフロントリップが付いた写真が、また海外から送られてきたました、これまたセピア調でイケていたので、掲載させてもらいました。
イイ感じですね、ただのさびれた工場跡みたいな所なのに、上手く活かして作ってますね、すばらしいです。 この方ディフューザーも付けていただいてます。 ご興味のある方はコチラに他のショットがあります^^

バルブ 動画

ちょっと見難い感じもあるのですが、エギゾーストシステムのページにコントロールバルブの動画アップしてあります。向かって右側のテールパイプに注目していただくと、エンジン始動直後にバルブが閉まるのが判ります。テールパイプ右横のアクチュエータも多少動くのが分かります。 実際は走行中にも、空いたり閉まったりしています。 コチラのページの説明もご覧ください^^