E90 3連メーター

E90panelちょっと在庫切れしていた E90の3連メーターパネルが入荷になってます。 ところで最近はこのパネルだけのご注文をいただく事もしばしば。 一応 正規インポーターとして扱っているSTACK社のφ52mmメーターに合わせて設計しているのですが、φ52mmというサイズはメーター業界ではちょっとした規格の様になっていまして、結構いろんなメーターが付いちゃうみたいです。もちろんSTACK社のメーターと一緒にご購入いただく方がうれしいですが、パネルだけも販売してます^^

MINI マニュアル

Minimtここの所、3DDesign としても大ネタとなる マフラーやホイールを続々とご紹介させていただいていますが、 こういうネタも進行中です。 MINIのマニュアルミッション用のペダルの試作があがってきてまして、クルマへの合わせをしています。 まず 問題ないみたいですからこちらも近々発売のご案内が出来ると思います^^ Y さんご協力ありがとうございました。

来た来た^^

3d_wheel_logo先日公表したホイールにはセンターキャップが付いていませんでしたが、発売時には付属する予定です^^ で、その最終サンプル品が届きまして、マジマジと、 色々なカラーやデザインに合う様にするためにシンプルになってます。 じわじわと発売が近づいてきて作ってる方もワクワクします。 来週あたりクルマに履いて撮影でしょうか^^

F10

F10mspoF10のMスポ画像があちこちに出てますね、そして海外のチューナーもボチボチF10のアイテムがでてきて、いよいよこれから盛り上がりを見せるのでしょうか^^ 3DDesign もだいぶ目処が立ってきまして、開発中のアイテムも含めて、7月下旬にはいろいろ公開できそうです。 このMスポも良いですが、標準ボディに3DDesignという選択肢もあり! て感じに仕上がってますので、お楽しみに!

X5 フットレスト その後

X5foot以前のブログでも触れていたX5のフットレスト、その後は、というと昨日ご縁のあったお客さんのお車をお借りしてトライ品をフィットテストさせていただき、結果、問題無いので量産化です^^ 売り出しは8月上旬かと思いますので、しばしお待ちください。 ところで写真を撮っていて気づきましたが、X5は純正のステップのデザインと3DDesignのペダルのデザインが 狙った様にマッチしますね(笑)

S.Style さん

Sstyle今日は、本日オープンのお店S.Style さんに伺った者からの写真とコメントにて^^
”今日オープンされたS.Style さんに行って参りました。建物も新しく、店内もとても開放的で、お店前に置かせて頂いているデモカーも新鮮に見えました。明日まで135iを展示させていただいていますので、宇都宮方面でご興味ある方、どしどしお越しください。S.Style さんのデモカーのE92M3にも3DDesignのエアロをご装着いただいております。” との事でした^^  そちらのエリアの方はこれからが楽しみですね^^

ホイール 画像 TYPE 3 FORGED

Type3forgedついに 新作ホイール ”TYPE 3 FORGED” のサンプルが届きました。 今回のホイールはいわゆる鍛造1ピース。 生産コストや共用性, 在庫の負担など作り手にはハードルが高い部分も多いのですが、 とにかく軽量という最大のメリットを皆様にご提供させていただく事が出来ます。 TYPE3?と思った方も少なくないと思いますが、TYPE1、 TYPE2というのがもちろん存在しました。 前作のTYPE 2 も鍛造1ピースでなかなかの人気でしたが、2007年を最後に生産を終了し、いわゆる ”鍛造ワンピ” としては3年ぶりの新作。 もちろん日本製、定番中の定番 5本スポークは 程よい すり鉢系で、一見キャシャに見える位の細くて薄いスポークはあきらかに軽量化を意識した物。 このサンプル品、10Jx20インチで重量 9.6kgという なかなかの優等生ぶり発揮してくれています。気になる色はブラックメタリックとアルミ素地の”BIカラー” で発売。 7月末から8月上にかけて、20インチでF10用サイズとE92M3用サイズをリリース、 秋には19インチも売り出される可能性ありです。 いや~早くクルマに履かせてみたい! こちらのページに写真を何枚かアップしています!!!

Flickr その後2

Flickr07以前から何回かご紹介している画像シェアサイトには、適時画像を追加してます、たとえばマフラー関係画像などはwebページの方はちょっと画像が小さいですが、このサイトでは1024x682という結構大きいサイズでご覧いただけますので、”もう少し大きい画像が見たい” といった時にはこちらで探してみてください。画像の上にある”ALL SIZE”というアイコンをクリックすると様々なサイズをダウンロードできますので、ご活用ください^^

E89 Z4

Mw_e89カナダの3DDesign 代理店でもあるMWDesignから E89Z4のデモカーの写真が送られてきました。 以前にも紹介しましたが、この写真のトランクスポイラー(ボディを一部カーボン調?に塗り分けてるみたいです)などを含めて完成したみたいです。 ところで最近E89 Z4の問い合わせは結構いただきますよね、 台数に対してモディファイされる方の比率が高いのでしょうね^^  この車の記事が載ったブログはコチラ

E82 135i マフラー発売

135ex03何度もご紹介してきましたE82 135i マフラー発売します。 商品のデリバリーは7月中旬になる予定ですが、受注は開始しましたので、いち早く欲しいという方はぜひ! こちらのページも音圧の表示や動画掲載など、ぼちぼち充実してきましたので、今一度チェックお願いいたします^^  こんな重要なネタがワールドカップの影に隠れそうな気がして心配ですが(笑)