純正の部品図って部品を探すだけではなく、その部品図から色々な情報が入手できるから結構便利なんですよね、 海外サイトですが、誰でもBMWの部品検索出来るサイトがあるんですよね、欧州と米国向けの車の部品図しかでないケースが多いみたいですけど、まぁ参考になりますよね。 しかもなぜか日本語表示されますし、価格はドルですが^^ ちょっと調べたいレベルでは便利でしょうか。
部品検索
マスターモデル
写真はミニのメーターベゼルのマスターモデルです。 これは最終デザインを確認するためでもありますが、これがこのまま量産の原型となります。ですから変形しない様に大切に保管してあります。 同じプラスティック製品でも大量(10000個とか)に生産する場合は金型をつくりますが、それほどの規模ではないので、生産する毎にこの原型を元に簡易的な型を作ってるんですね、いろいろ知恵があるもんです^^
135i と 2002
フルコンプリートに出来る様、3DDesignでも数多くのパーツを出させていただいてる135i、サイズとエンジン、軽快さ、コストパフォーマンスが抜群で、今やチューニングの中心的存在になっていると言って過言でないでしょう。 マルニの遺伝子を受け継いだ などとされてます(ちゃんとカタログにも書いてあった!今発見)が、 良く見ると確かに面影があると思うんですよね写真の矢印のたあたりをこの角度からみると、どうです? 間違いなく 後に向かう このショルダーラインとトランクでデザイナーはマルニを表現したんでしょうね。 カブリオレ じゃなくてクーペの 120i ってもの出るみたいで、ますます盛り上がりそう!?