ちょっと前に話題になったコレ、トロンのライトサイクル?でしたっけ。 なんでも今年の12月に続編が公開されるらしいです。 もう30年近くまえで、映画の内容は全然覚えてませんが、マシンのイメージは頭に残ってました。続編プロモショーン用のこの画像、これはだいぶ進化してますね、これCGではなく モデルを作ったんでしょうね見てみたいです^^
ちょっと見てみたいですね
今度は動画です。
久々の動画アップです。この前のオートサロンの時に朝の開場前に撮影しておいたものをアップしました。CANONのX3に付いている動画撮影機能を使っています。画質は結構いいと思うのですが、やはり少々無理がありますね、ピントが手動なのと、ズームする時などブレが解消できないです。 あ・ちょっとそれを改善するアイデアが浮かびました。次回挑戦してご報告します^^
E89 Z4 アイテム
さてさて イベント展示してからいろいろと紹介してきましたが、いよいよZ4関連商品追加発売しました。 リアディフューザー、トランクスポイーラーなどコチラをチェックしてください。 掲載されている写真のクルマのようにフロントスポイラー、インテリア、ブースターチップ、ブロンバッハ(ホイール)も含めてフル3D で行けます。 ただ、4本出しマフラーは以前からご紹介した3DDesignのマフラーですが、試作品なので未だご購入いただけませんが、開発中ですので、お待ちくださいね^^
結果的に
以前ケータイの買い替えでこんなブログ を書きました。 で、今さら感はありますが結果的にiPhoneに..筆者が最初に買ったパソコンがappleだったので、抵抗感は全くないですが、メールとかの設定で少し てこずりました(笑) 。 思ったより いろいろ出来てかなりオモシロイですね。 早速 M power meter ダウンロードしよう^^