ウィークエンドのユルいネタも最近BMWからの離れ方がひどくてすみません^^ 先日雑貨屋をブラブラとしていると、このドーナッツみたいなテープディスペンサー、もなかなかユニークだなと思いますが、なんでもこれをデコるのが流行っているらしいです。コレを作っている3M(M3ではないですよ)が自らそいうプロモーションしてるみたで、ビジネスライクに考えると、ただのテープディスペンサーにあたらしい価値を見出すというは賢いと思います。 それにしてもいろいろ流行りがあるものです。万一 ”デコる” が解らない方は少しはクルマ以外の外界にも触れた方がよろしいかと ^^
流行
S90
タイトルはクルマの型式っぽいですが、カメラネタですみません^^
以前から小さめのデジカメの話題にも触れてますが、実は未だにウダウダと迷っていて、決まってないのですが、この前このCANONのS90というのをとある方に見せてもらいまして、コレがまた普通のコンデジっぽいサイズなのに、露出優先モードとか切り替え設定もつか易い感じだし、開放でF2.0という明るさ、レンズ以外の性能は一眼レフに勝るとも劣らない、640pxの写真もそのまま撮れるからブログなどには便利そうだし、今ある一眼との差別化という意味ではこれも・・・ とまだまだ決まりそうもないです^^
E82 Carbon hood その後
いぜんこちらのブログでご紹介したE82,E87,E88などに装着可能なカーボンフードのエアダクト付き。そのブログを見ていただいてもほとんど完成している様に見えますが、未だ正式発売していないのは写真のトレイの製作が完了していないためです。 これはダクトから進入する雨水を適当な場所に流すためのトレイで、着脱が可能になります。 発売が決まったらまた詳細をご案内できるかと^^











