さてそろそろ

Nennga気がつけば12月も7日、そろそろ年賀状などの手配も必要な時期・・ 今年はLCI ネタでしょうか。 などと、写真を見始めると ありすぎで時間ばかりが過ぎ、どこかでエイっと決めないとダメなんですよね、こういうのって^^  なんだか つぶやきネタで Twitterみたいになってしまいました。

写真だらけ

Photos 休日で時間が少しできたので、ネットをうろうろしていると写真だらけなサイトを発見、アーティスティックな物が多いですが、いろんなカテゴリーの写真が盛りだくさん、みていて飽きないです。
個人的にはその中に見つけたキモ美しい とでも表現したくなる昆虫や爬虫類たちの写真がハマりました が・・ おわっ スゴすぎますのでリンクは控えておきます^^

来年の話 オートサロンに出動

Autosalon今年も後わずかと言う話題をしたばかりですが、今度は来年の話題です。 1月15日からの3日間、言わずと知れた東京オートサロン。 ブースの出展ではありませんが、 クルマを2台、Z4(E89)と135iが出動する予定です。 Z4は先に発売したフロントリップの他にトランクスポイラー、リアディフューザー(始めて書いたかも) など、135iの方も初お披露目の商品で身をかためての出動です。 また詳しくご案内します^^

やっぱりダメですね、

Z4pedal写真はE89 Z4のフットレストで、横にわざとらしく置いてあるのがE90系の3DDesignのフットレスト。 実は共用化出来ない事は知っていたのですが、くびれの感じとか大きさが似ているので、合わせてみましたが、やっぱりダメですね、 微妙に合わないんですよね。  どうしたものやら・・

F11?

F11先月発売されたル・ボランにF10の画像が載っていて、このタイミングで良く載ってるなぁと見ていました。でツーリングの画も載っていて、来年9月ごろには出てくるとかこないとか、F10の精度からしてこの様にでてくるんでしょうね、これって結構スクープなのでは? でセダンの方はその後いろいろ画像が出回ってますが、見ていると、今度の5シリーズは全体的にローアンドワイドな感じがイイんですね。

E82 quad Diffuser

Sto82見慣れた4本出しマフラーに3DDesignディフューザーですが、クルマがブラックで写真の雰囲気もだいぶ 凝ってるので、また違ったインパクトがあります。 この写真はUSAのディーラー からの画像。 加工具合がやっぱりどこかアメリカンでしょうか? ホイールはこれまた仲良くさせてもらってるアドバンですね、向こうでも流行っているのでしょうか^^

デコラインその後

Decoデモカーに貼ってある いわゆるデコライン、ですがありがたい事に結構お問い合わせいただきます。 で、その後どうなったかと申しますと、商品化する事にしました。 ただ、価格や発売時期、設定車種などの詳細はまだお伝え出来る段階ではないです。 ちょっと気長にお待ちいただければと思います^^  

E82 お仕事

Piaa先日お話したスーパー耐久でのE82のお仕事風景をPIAAさんから戴きました。 そのS耐の方は ペトロナス Z4がワン ツーフィニッシュで、シリーズ優勝という事ですが、納得ですね^^ 新作 カーボンフードを装着したE82は結構人気だった様で、なによりです。 

残すところ

Christmas今日の投稿で777投稿目である事を発見し、意味も無くラッキー的気分です。 こんな写真が撮れる季節になり、明日が終わると残すところも後 一ヶ月、今年はもう新商品のリリースはなさそうですが、現在進行形のアイテムもいろいろあるので、ラストスパートです^^ 休日のユルねたで失礼しました。 

手放しで

Autoparkご覧になった方も多いと思いますが、先日発表されたF10の動画をみてたら、手放しで縦列駐車してました。 どの程度の精度で駐車してくれるのか是非試してみたいですね^^ もうちょっと寄せてくれないかな とか思いそう? 縦列だけじゃなくて、車庫入れもやってくれたらイイ? ぴったり中央に入れてくれたりとか。 きっと技術的にはそれも可能なんでしょうね。