週末イベントその2

今度の土日 12日 13日 にはもう一つイベント、こちらはスタディ福岡さん!
最新のデモカー G26 4シリーズグランクーペ M-Sport 420i を持ち込みます

デモカーの4グランクーペ気になっていた方はもちろんですが、イベントは3DDesign製品全般でお得に商談も可能という事ですので、車種に限らず3DDesign製品が気になっていたという方にも是非行ってみていただきたいです

当日は当社スタッフも居ますので、いろいろとご相談いただけますし、とにかく、貴重な機会ですので、迷ったら行ってみてください^_^

週末イベント

今週の土曜日12日は箱根のイベントに参加。

スタディさんがあのアネスト岩田ターンパイク箱根の大観山にあるスカイラウンジにブースを構えるという事でそのイベントに参加します!
各社のデモカーが結構集まる様ですよ、うちは洗車中のこのクルマ、今売り出し中T521を履いたG16 840i を持ち込む予定です^^

ターンパイクといえば自動車関連誌の撮影のメッカで、我々もカタログ用の撮影などを撮りに何度も行ってます。
割と近くでキレイに整備されているし、撮影許可もスムースに対応していただけるのでありがたい場所です。

どんなブースを設置されているのか、楽しみです。
紅葉もしているのかな。

https://fb.me/e/30BLPmAHy

F40 写真追加

いつの間にか仕上がっているデモカー、BMW F40 118d M-Sport の写真を撮ってもらったのでシェア!

ブースターチップで30馬力ほどパフォーマンスアップして、プロトタイプのローダウンスプリングで20mmほどオチてます

M135にも付けられるフロントリップスポイラーはカーボン

Mリアスポ無しのスタンダードなルーフに装着可能なルーフスポイラーはウレタン製、ボディ色に塗ってあります

おなじみ TYPE3 鍛造1ピースホイール 19インチ、こカラー “ブラッシュド”はこれから発売予定

納期未定でごめんなさいm(_ _)m、カーボンのテールエンドフィニッシャーはポン付けアイテムです

エンブレムはクロームをチョイス

定番のガスステッカーとボディストライプも貼りました

他の写真はこちらから↓
https://www.flickr.com/photos/3ddesign_jp/

即納イベント in 福岡

先日ご案内したバルコムモータースさんの即売イベント、

現地から写真送られて来たのでシェア。

それにしてもすごい台数、ブルックリングレーのG26 420i デモカーも、良い場所に置いていただいて、いい仕事してくれているね^^

今日明日開催です!

GOLDEX本庄モーターパーク にて

今日はGOLDEX本庄モーターパークで行われている TOTO BMW さんのイベントに参加〜
展示車両は最近イベントなどでも人気のあるF54JCW LCI です。

筆者も何度もメーカーとして参加させていただいた事がありますが、内容盛りだくさんで良く考えられたイベントです。

天気も最高ですね、なんか天気が悪かったイメージがないですね。

ご注意:招待制のイベントのなので、これから行っても入場できません。

G06 X6 にもT521

ずいぶん前に撮影しておいた物。

絶賛売り出し中の NEW WHEEL G06X6にも履けます。

というよりオーダーインセットで使えるリム幅もかなり幅があるので、まだまだ履ける車種あるんですよね。

ちょっとまだサイズ調査が追い付いていないですが、ノウハウのあるショップさんならご相談に乗っていただけるハズです。

F90M5とかM8とかX7とかいろいろ^_^

https://www.3ddesign.jp/product_wheel.htm

仕上がった420i、週末はイベントへ!

先週チラッと紹介したブルックリングレーの G264シリーズグランクーペ 420i M-Sportが仕上がりました^^

その先週のブログで話題にしたディフューザーは純正から3DDesignのカーボンに変わってます。
ホイールはちょっと攻め気味のフロント9J リア10J 、この状態でローダウンスプリングで約20-25mmほどオチてます。
などなど、すっかりデモカーらしくなりました。

で、このクルマ今週末 5日6日は福岡に行きます! おなじみのバルコムさんイベントで特別展示です。

G26 420i グランクーペに4テール

まだ露出がほとんどないですが、420i グランクーペのデモカーあるんです。

で、マフラーを4テールにしました !!

エンジンは320iのB48と同じなので、マフラーは装着が可能で、認証も取得済み。
写真は純正の440iディフューザーと組み合わせるパターンで、この場合は外側のパーツだけでなく、
バンパー内のプラスチックのパーツと下のカバーが必要になります。

ちなみに純正のディフューザー部分は3分割になっていて、中央はそのM440i用そのままで、両サイドのパーツは元がグレーなので、440iのディフューザーに合わせてグロスブラックにペイントしてあります。

と、いろいろと手数が要りますが、出来上がりは良いですよね^_^

近日中にカーボンのディフューザーと組み合わせるパターンもご紹介します。

T521 WHEEL 動画

先日発売した日本製のマルチピース鍛造削りだしホイール T521

絶賛売り出し中につき、今度は動画をアップロードしました

22インチはステップリムのブラッシュドクリア、21インチはフルリバースのブラッシュドブラックのカラー仕様になっています。

動画でディテールが良く分かります!

F13M6 クーペ サイドスカート 復活へ

予期せぬ生産型の損傷で生産を終了した F13 M6クーペ のカーボンサイドスカート、
フロントとリアを付けるとやっぱりサイドが欲しいと、生産終了後も要望が根強くありました。

そんなご要望に押され、型を作り直して復活させる事になりました。

朗報ではありますが、逆にこれまでにお断りしたユーザーさんにはホント申し訳けないです。
こちらのブログをご覧いただいていると良いのですが m(_ _)m

ともあれ 現在その準備中で、年内には生産再開できそうな感じです!