よくディーラーさんの試乗会とか行くといただけるノベルティグッズっていろいろありますよね。 こういうのを見ていて思うのは、マーク1つ付いているだけで、なんか価値があがった様におもいますよね、こういう所は本当に欧州の得意とするところでしょう。このなんだかわからないパワーは一夜にしてなる物ではなく、ブレない製品づくりと、歴史、時間と、途方もないバックボーンが必要です。 3ddesignも一歩一歩です^^
マーク1つで
MINI イベント
MINIネタが続きますが、5月31日に鈴鹿ツインサーキットで行われる「LET’S MINI.. 5TH LAP」 というイベントに愛知のドルトさんとのコラボで3DDesign の新作スポイラーとペダルなどを装着した車両を持ち込ませていただく事になってます。 このイベント、東海地区のディーラーさんが主催のイベントで、公式サイトとかは無い様ですので、ご興味のある方は参加方法などを地元のディーラーさんで聞いてみてください^^
MINI スポイラー、ペダルなど 発売しました!
先日こちらのブログでお約束した通り、MINIのリップスポイラー、リアディフューザー、AT用ペダルセット、フットレスト の4アイテムを同時発売しました。 フロントリップは得意のカーボンリップスポイラーにダクトを配置、このダクトを冷却やLEDデイライトの設置などアイデアで活用してもらいたいです。リアディフューザーもやはりカーボンで、全長そのままなのに、存在感をアピール。 部分的なカラードや ブランドミックスなど自由に楽しく、MINIらしく使ってもらいたいです! ペダルの方は、スポーティーさとMINIらしい丸み感をバランスしたシェイプ^^ スポイラーはこちら、ペダルはこちらで、価格などチェックしてください。
断熱
本日はお休みをいただいてまして、自宅のメンテナンスをしてました。これからの季節、物置の中の温度が上昇してしまうのですが、それを緩和しようと・・ ネットでいろいろ調べた結果アルミホイルがよさそうでした。 ラジエターにも使うくらいだから屋根の裏に付けたら屋根の熱をどんどん吸収して庫内にどんどん放熱しないのか?と思いましたが、ファンを利用しない自己放熱はさほどでもなく、むしろ熱の反射尾能力が高く、屋根とアルミホイルの間に空間があればかなり効果がでそう^^ 装着前の測定では午前中にもかかわらず外気よりも庫内の屋根付近は6度近く温度が高かったですから、明日の結果が見ものです。 全くプライベートなネタで失礼しました^^
16mm 3本
「一度使うと次のクルマにも必ず使いたくなる」 と言ってもらえるとうれしい、ライセンスプレートボルトですが、 現在は長さ8mm3本セットと 16mm2本、8mm1本 という2種類のセットがあります。 そうすると、16mm3本って無いの? という話もでてきて^^ 結果 近々用意する事になりました。 これで、皆さんにどれかのセットでお使いいただけるかと思います。