3DDesignオフィシャルブログ
2009年4月6日
この時期ネタ的に飽きた感もあるとは思いますが^^ 筆者の自宅の近くでいちばんゴキゲンなさくらの写真です。 ご多分にもれず、桜見物に行ってきました。 写真の下の方に写ってる人の大きさからしてこのさくらのボリュームをご想像いただけるとおもいます。 スバラシイです^^
2009年4月5日
そろそろイベントシーズン到来ですから、イベント用にフリースにロゴいれてみました、これの他にウィンドブレーカーにも刺繍しちゃおう^^ でもこれからの季節だともっとTシャツとか ポロシャツですかね (笑)
2009年4月4日
プライベートでも仕事でも年中 車に乗ってますから、燃料を入れる回数も多いですし、いつも決まった所で入れられるとも限らないので、なるべく省力化したいですね。 で、このスピードパスって便利ですよね、だいぶ前から使ってますが、今も使ってるという事は筆者の性に合ってるんでしょう。 なんならコレで電車にも乗れて、コンビニで買い物も出来ればもっと便利なのに。 あ・でもケータイで同じ様な事出来るみたいですね、調べてみます^^
2009年4月3日
MINIネタのつづきですが、 あ。やっぱりね という声が聞こえて来そうですが、MINIネタ車高調やエアロの大物以外にもペダルなんかも検討中です。 ノーマルのペダルはちょっと独特な形状ですよね、その変のイメージは踏襲しつつって感じですすめてます^^ つづく・・
2009年4月2日
X3 といってもCANON EOSの事ですみません。 上級機種で動画撮影機能がついたEOS 5D というのがいいなぁと思ってましたが、いかんせん価格も結構なもので、筆者のレベルでそこまでの物は・・ と思っていたらエントリーモデルのEOS X3 に動画機能がついて、画素数なども上級機種並みの物が出るというではないですか^^ CANONユーザーとしてはかなりグラグラきてます。
2009年4月1日
以前に別の車でも紹介しましたが、米国からまたまたE92の写真が送られてきまして、またも3DDesignのフロントフリッパーカーボンを塗り分けしてますね。 CSLライクな感じで、白い車にも非常に似合ってます。 どなたか日本でも挑戦されてみては? ^^
2009年3月31日
今日はアップロードがいつもより遅くなりました、その原因の一つはこの写真、 そうです先日から引っ張っているMINIネタの一つで、車高調キットも着手しています。R56クーパーS でセッティングを出しています^^ 乞うご期待!
2009年3月30日
写真はフットレストを開発した時の型紙ですが、捨てずに保管してあります、というのも思わぬ共用性がある可能性もあるので、そういうチャンスがあったら、チェックするためです。 そうそう ちょっと 既存アイテムで、装着出来る可能性のある車種を見つけたので、近くチェックする予定です^^
2009年3月29日
何で集めたくなるんでしょうね、子供の頃は消しゴムやら、カードやらシールやら、みなさんいろいろ集めた事あるんじゃないですか、これが大人になってもいろいろ集めたりしますよね、写真は20年くらい前に集めてたレコードで、捨てられないです。かなり売却しましたがどうしても捨てられないのが200枚くらいありますね、 当時の嗜好がバレバレでちょっと恥ずかしいですが(笑)
2009年3月28日
またE91リップスポイラーの話題、ではありません。先日 とある所で目撃した写真の工具、よく見てくださいバンパーの大きさと比較してその大きさが解かると思いますが、これ しかもトルクレンチなんです、でかいですね~。 値段も結構しそうですね(笑) なんでもセンターロックホイールのボルト? を締めるために用意された物らしいです。 初めて見ました^^