X3

Canoneosx3X3 といってもCANON EOSの事ですみません。 上級機種で動画撮影機能がついたEOS 5D というのがいいなぁと思ってましたが、いかんせん価格も結構なもので、筆者のレベルでそこまでの物は・・ と思っていたらエントリーモデルのEOS X3 に動画機能がついて、画素数なども上級機種並みの物が出るというではないですか^^ CANONユーザーとしてはかなりグラグラきてます。

E92 フロントフリッパー 塗り分けその2

E92csl以前に別の車でも紹介しましたが、米国からまたまたE92の写真が送られてきまして、またも3DDesignのフロントフリッパーカーボンを塗り分けしてますね。 CSLライクな感じで、白い車にも非常に似合ってます。 どなたか日本でも挑戦されてみては? ^^

MINI その後

Minisus今日はアップロードがいつもより遅くなりました、その原因の一つはこの写真、 そうです先日から引っ張っているMINIネタの一つで、車高調キットも着手しています。R56クーパーS でセッティングを出しています^^ 乞うご期待!

フットレスト もしや

Foot_conv写真はフットレストを開発した時の型紙ですが、捨てずに保管してあります、というのも思わぬ共用性がある可能性もあるので、そういうチャンスがあったら、チェックするためです。 そうそう ちょっと 既存アイテムで、装着出来る可能性のある車種を見つけたので、近くチェックする予定です^^

集めたがる

Record何で集めたくなるんでしょうね、子供の頃は消しゴムやら、カードやらシールやら、みなさんいろいろ集めた事あるんじゃないですか、これが大人になってもいろいろ集めたりしますよね、写真は20年くらい前に集めてたレコードで、捨てられないです。かなり売却しましたがどうしても捨てられないのが200枚くらいありますね、 当時の嗜好がバレバレでちょっと恥ずかしいですが(笑)

でかっ

TorqeまたE91リップスポイラーの話題、ではありません。先日 とある所で目撃した写真の工具、よく見てくださいバンパーの大きさと比較してその大きさが解かると思いますが、これ しかもトルクレンチなんです、でかいですね~。 値段も結構しそうですね(笑) なんでもセンターロックホイールのボルト? を締めるために用意された物らしいです。 初めて見ました^^

E91 335i

E91335_acc3DDesignの最新デモカーのE91 335i ですが、明日、明後日の2日間東京のアクセスエボリューションさんに出没します。 新作のフロントリップスポイラーをご覧いただける他、車高調の試乗も可能です^^

E46 メーター その後

Sencorcap先日もブログで少し紹介した現在進行中のE46系のメーターの関係部品です。油温と油圧センサーを同時取る事が出来るセンサーのアダプターですね。 こちらも少しテストがありますので、もうちょっとお時間をいただきますが発売のゴールがそろそろ見えてきました。 ところで、これは一応E46M3ターゲットの部品ですが、裏技としてE36M3とかいろいろ使えそうです。

BMW car

Bmw_car先日横浜のスタディさんにおじゃましたら、"3D載ってたよ” と言って頂戴した(ありがとうございます) イギリスのBMW 専門誌”BMW car" です。とにかく露出されることは大小にかかわらずうれしいですが、欧州のしかもイギリスの誌面に載ると顔がほころびますね^^ "ハイクオリティとユニークな製品で世界的に知られている会社" と身に余る光栄です。 でも記事のタイトルが「The third dimension」 となっています(笑) なにかの勘違いか、あるいはキャッチーなタイトルにしたのでしょうか^^

もちはもちや

Mini_meter今日はアップが遅くなりましたが。 最近の品物の開発には3DのCADがかかせなくなってますね、右の図も設計中のデータです。 と言っても筆者はCADソフトは扱えないので、見てるだけですが^^ もちはもちやで、その道の能力に長けた人に任せるのがイイですね。