購入後

Bmwbookみなさんも車を買った後に、BMW 社 からいろいろ送られてきますよね、この前おくらてきた 「JOY of the BMW World」は、BMWを購入した後なのにまるで、買う前のカタログを読むかの様な内容、あるいはカタログ以上かもしれないですね。 みなさん良く知っているFRや50:50への拘りにはじまり、シートの設計や日本向けのテストコースの説明など、ユーザーが漠然と感じているBMWへの感覚をひとつひとつ説明してありました。 良いと感じているユーザーにその良さの理由を知ってもらう事で、BMWに乗っている事を誇りに感じてもらい、さらにBMWの虜にしてしまうのでしょうね^^ 

EDC ワーニング キャンセラ

Cancelこの四角い箱はE92M3用に開発しているワーニングキャンセラーです。EDCが付いているM3などは足回りを交換すると警告が出てしまうので、それを消す装置です。 警告がでても車が壊れるわけではないですが、乗るたびに出ますし、つねにビックリマークがでているので、何の警告が出ているか心配ですからやはりキャンセラーで警告を消してあげたいですね。 もう少しで完成ですので、E92M3でEDC付きの方はもう少々お待ちください^^

昨日のイベントの様子アップしました。

Es403昨日のイベントの様子をWEBサイトの方にアップしました。 来月はインポートカーショーやファミリエなどあり、イベントシーズンの到来ですね。
3DDesignも新商品を装着したデモカーなど準備中です。

eS4 のんびりムードでした

Es4今日は「TOYO TIRES プレゼンツ eS4 ユーロミーティング・TOKYO」に出展してきました。いつもはBMW だけのイベントがほとんどですから、アウディやワーゲン、メルセデスなど多彩な車種が新鮮ですね。BMWのイジり方もワルっぽいアメリカ西海岸的アプローチが多かったです。 いろんなモディファイがあって良いし、いろんな方に3DDesignを使ってほしいです^^  イベントは天気も良かったし、オープンでのんびりした時間が流れてて、気張らない感じがGood でした。 近日中にイベントページに写真アップします。  

70-200mm

70200休みモードのカメラネタです、70-200mm 望遠レンズで、筑波のヘアピンで活躍するレンズです^^ 1:2.8なので、シャッタースピードを上げて動きのある車を撮影するのに重宝します。フォーカスのスピードもはやいですし。 ただ、もちろん写真が本業ではないので、デカいのが気になりますあと、最近定番の手ブレスタビライザーが付いていないのが玉にキズです。 小さくて明るくて18-200mm位まで撮れる手ブレ補正付きのマルチなレンズを開発して欲しいです。(きっと無理なんでしょうね) ところでこの写真はISO800で撮影しましたが、そんなにノイズは気にならない?!WEBレベルならかろうじて耐えられる画質ですかね。

740

74002先日もちょっと触れた740です、車○調とかエ○ロとか・・ 5月SISの関係でちょっとやってます。 詳しい事はまだお伝えできませんが、着々とすすんでますので、SISをお楽しみに。 また少し事前に情報お伝えできるかもしれませんね^^

E60 も出動です ユーロミーティングその3

E60silver_2 今度の日曜日の「TOYO TIRES プレゼンツ eS4 ユーロミーティング・TOKYO」関連その3です。PIAAさんも出展されるのですが、3DDesignのE60はLED関係などFULL PIAA仕様ですので、展示していただける事になってます。 もちろん3DDesignパーツも装着していますので、ご覧になられたい方はPIAAさんブームも要チェックです^^

MY3D いつもありがとうございます。

My3d70昨年6月に開設したユーザーさんの写真投稿ページ「MY3D」ですが、エントリーも70を越えてますます充実していただいてます。このページはトップページ、What’s Newページに次ぐ3番目にアクセスの多い人気ページでになってます。ユーザーさんの写真のリアルさが人気の理由でしょうね^^  ささやかで申し訳ないんですが、今回発売した小さいステッカーと、シルバーもお選びいただける様にさせていただきましたので、ご投稿よろしくお願いします。    ・・・と言う事は製品ページの写真だけで解からない部分もあるかと反省し、製品ページの写真も随時充実していきます!

eS4 ユーロミーティングその2 

Es402本日届いた芸文社さんのeS4 をみて、今週末に迫った 「TOYO TIRES プレゼンツ eS4 ユーロミーティング・TOKYO」 の追加情報です。3DDesignとしては、E92 320 とE92M3 を展示いたします。 小物関係も若干販売予定です。お台場なので、近くに遊ぶ所も多いですし、フラっとよってみてくださいね^^ BMW以外も集まる様ですから新しいモディファイのヒントがあるかもしれませんね。

E82 135 スポイラー

135strtE82/135iは まだ少ししか車が入ってきていないのに結構問い合わせをいただきます。 3DDesignとしも全開で開発をすすめていきます^^ いよいよスポイラー関係の開発スタートです、とりあえずフロントリップスポイラーとディフューザーはお約束します! あとはインポートカーショーあたりまでにどこまでお見せ出来るかって感じです。 乞うご期待です!