みなさんも車を買った後に、BMW 社 からいろいろ送られてきますよね、この前おくらてきた 「JOY of the BMW World」は、BMWを購入した後なのにまるで、買う前のカタログを読むかの様な内容、あるいはカタログ以上かもしれないですね。 みなさん良く知っているFRや50:50への拘りにはじまり、シートの設計や日本向けのテストコースの説明など、ユーザーが漠然と感じているBMWへの感覚をひとつひとつ説明してありました。 良いと感じているユーザーにその良さの理由を知ってもらう事で、BMWに乗っている事を誇りに感じてもらい、さらにBMWの虜にしてしまうのでしょうね^^
購入後
昨日のイベントの様子アップしました。
昨日のイベントの様子をWEBサイトの方にアップしました。 来月はインポートカーショーやファミリエなどあり、イベントシーズンの到来ですね。
3DDesignも新商品を装着したデモカーなど準備中です。
eS4 のんびりムードでした
今日は「TOYO TIRES プレゼンツ eS4 ユーロミーティング・TOKYO」に出展してきました。いつもはBMW だけのイベントがほとんどですから、アウディやワーゲン、メルセデスなど多彩な車種が新鮮ですね。BMWのイジり方もワルっぽいアメリカ西海岸的アプローチが多かったです。 いろんなモディファイがあって良いし、いろんな方に3DDesignを使ってほしいです^^ イベントは天気も良かったし、オープンでのんびりした時間が流れてて、気張らない感じがGood でした。 近日中にイベントページに写真アップします。
70-200mm
休みモードのカメラネタです、70-200mm 望遠レンズで、筑波のヘアピンで活躍するレンズです^^ 1:2.8なので、シャッタースピードを上げて動きのある車を撮影するのに重宝します。フォーカスのスピードもはやいですし。 ただ、もちろん写真が本業ではないので、デカいのが気になりますあと、最近定番の手ブレスタビライザーが付いていないのが玉にキズです。 小さくて明るくて18-200mm位まで撮れる手ブレ補正付きのマルチなレンズを開発して欲しいです。(きっと無理なんでしょうね) ところでこの写真はISO800で撮影しましたが、そんなにノイズは気にならない?!WEBレベルならかろうじて耐えられる画質ですかね。
E60 も出動です ユーロミーティングその3
今度の日曜日の「TOYO TIRES プレゼンツ eS4 ユーロミーティング・TOKYO」関連その3です。PIAAさんも出展されるのですが、3DDesignのE60はLED関係などFULL PIAA仕様ですので、展示していただける事になってます。 もちろん3DDesignパーツも装着していますので、ご覧になられたい方はPIAAさんブームも要チェックです^^
eS4 ユーロミーティングその2
本日届いた芸文社さんのeS4 をみて、今週末に迫った 「TOYO TIRES プレゼンツ eS4 ユーロミーティング・TOKYO」 の追加情報です。3DDesignとしては、E92 320 とE92M3 を展示いたします。 小物関係も若干販売予定です。お台場なので、近くに遊ぶ所も多いですし、フラっとよってみてくださいね^^ BMW以外も集まる様ですから新しいモディファイのヒントがあるかもしれませんね。