先日の大阪オートメッセで、往年のロータリーエンジン搭載車が並べられていて、足がとまった。筆者が愛したRX-7はともより、コスモスポーツやロータリークーぺファミリアなど、おおよそメッセの会場の雰囲気からすると異質ともいえる空間でしたが (笑)。 そもそもロータリーエンジンはドイツで生まれて、未来のエンジンとか言われて様々なメーカーが手をつけたけど、実用化して今も量産しているのはマツダだけ(だと思う)というのが、ロータリーファンを惹きつけるんでしょうね。 つくり手の拘りが見えるオンリーワンな存在はいいですよね。 しっかし当時のは燃費悪かったなぁ(F1かっ!というくらい)でも面白かったですけど。
サバンナRX7 その2
オンリーBMW / ブースターチップ
今日はonly BMW さんの雑誌取材で、スーパーオートバックス東雲さんに行ってきました。 カタログでは20~25psアップと謳ってるブースターチップの真価を問う !? というほど大げさなものでもないでしょうけど^^ とにかくシャシーダイナモに乗せて、パワー・トルクの装着前と装着後を測るという極めてシンプルな内容の取材です。 で、その結果は !! 3月15日発売のオンリーBMWをお楽しみに^^
E60 フロントリップスポイラー
エスカンさんにおじゃましている3DDesignの者からの画像です。おおっマイナー前標準バンパーのE60に3DDesignのフロントリップスポイラーがついているではありませんか^^ いいじゃないですか。うちのE60も標準バンパーにしてリップつけてみようかな?(バンパーあるし) 今度発売するE90用のアンダーフリッパーとか付いたりして !?(たんなる我々の妄想ですのでアシカラズ)