カーボン目

Carbon2カーボンを使用した製品は3DDesignのアイテムでも人気が高いですが、なんといってもカーボン柄はレーシーな雰囲気を醸し出してくれますよね。ところで、このカーボン柄は平織りと綾織りがあって、微妙に風合いが違います。写真の右が綾織り、左が平織りです。3DDesignの製品の多くはヨレが少なく仕上がりが美しくできるので平織りを多く使ってます。
ご承知の通り、日本のカーボン繊維の世界シェアは70%ともいわれ、素材も加工技術も日本がリードしている分野ですね。

E92M3 車高調 筑波

92m3tukubaE92M3車高調 開発順調です! 先日の箱根に続いて、今回はプロトタイプを装着したM3でアクセスさんが筑波を走るという事で、行って来ました。プロトタイプでありながら、かなりの好感触です。今後さらに一般道や高速などのテストも繰り返しながら、商品化に向けてセッティングを詰めて行きます。 車高調を検討のM3ユーザーさん!もう少し待ってくださいね!

BMW3シリーズFan

Muk以前 取材を受けた時に紹介したムック本 BMW3シリーズFanが発売になってます E90 335iで掲載されてます 各チューナーのデモカーや ショップさんのデモカーが一度に見る事が出来て3シリーズの人は参考になると思いますよ!

卓上式電子計算機

Dentaku_640_2卓上式電子計算機です。 横においてあるケータイと比べるとそのデカさがわかります。今でも使い勝手を意識した大きい電卓ありますけど、これはおそらくナチュラルにこの大きさです。年式などはサッパリ分かりませんが、軽く20年は経ってると思います。もちろん現役で使用してますし、100%ソーラー式なので、大事に使えば、孫の代まで使えるかも?! デザインも元祖電卓って感じでGOODですね。でもデカイ電卓もあると便利ですよ、邪魔だけど。

E92デモ車展示 / サンビームさん 

Sunbeam_640またまたお店さんの紹介です。 環八沿いにお店を構えるサンビームさん に3DDesignのデモ車 E92 を 11月10日、11日展示します。新作のフロントフリッパーの実物をご覧になりたい方、3Dの車高調キット試乗したい方、のぞいてみては? ブースターチップの体感が出来る企画もあるみたいですよ! 当社E60のアライメントを見てもらいました。規定値ズレも多少あり、補正してもらいました。
足廻りのノウハウを沢山もたれてるショップさんですので、来店ついでにアライメントをみてもらうとかもいいんじゃないですか。

E92,E93 ディフューザー 発売!

E92335diff_640 お待たせしました!E92,E93 カーボンディフューザーが完成しました。 発売前からかなりのお問い合わせを戴いていたアイテムで、実はすでにご予約の注文を結構いただいてます。いかにもプラスティックな純正のカバーは安っぽく感じますからやっぱり替えたくなりますよね^^ ご覧のとおり、リアビューがグッと締まっていい感じじゃないですか。これは純正マフラーや2本出しマフラー用の物ですが、4本出し用のもありますので、ご安心ください。いつものとおり、アーキュレーさんのマフラーは同時装着確認済みですよ。
価格や設定車種などは3DDesign WEBサイトの方で確認してください。ちなみに写真のマフラーは純正です。 

3Dキャンペーン / アルツさん

Allzu2日続けて お店さんのご紹介です!
先日のBMW ファミリエでいろいろお世話になったアルツさんが3DDesignの製品でキャンペーンを行なっていますよ^^ ロングランで年内やるそうで、キーリングなどがオマケでついてくるみたいです。3D製品をお考えの方はアルツさんのページをのぞいてみては?
アルツさんは車両販売をはじめチューニングパーツ、ドレスアップパーツ、純正部品に至るまでBMWの全てをそろえてるお店さんです。

箱根E92M3 / アクセスさん

Hakone_640今日はアクセスさんのE92M3 をお借りして車高調開発のデータ取りのために箱根や芦ノ湖あたりを走ってきました。ふむふむ確かにすごい車ですね、さすがに2台もM3が走ってるといろんな意味で目立ちます 笑
一般道では??だった純正の可変ダンパー(EDC)もワインディングでは挙動の違いがすごく判りやすいですし、DSCの働き具合も良くつかめますね。
本当に良く出来た車なんですが、今日一緒に走っていただいた方々からのご意見もいただき、いろいろ尖らせていきたい部分も見えて来ましたので、乞うご期待です。
ところで、アクセスさんは、足回りやエアロ、オーディオなど幅広くやってらっしゃいます。板金塗装も自社でやられて、90系が多く集まってらっしゃる最近話題のお店さんです。

SEMA へ

Sema明日からプレス公開される東京モーターショー、一般公開は27日からですね。楽しみにされてる方も沢山いますよね^^ワールドプレミアムのなぞが早く知りたい! ところで、遠くラスベガスではSEMA Show という米国で最大規模のカー用品・部品のビジネスショウが10月30日~11月2日まで行なわれます。で、そのラスベガスに今週量産確認用最終試作品が完成する3DDesign E92フロントフリッパーとのE92_335iディフューザーが 渡米します。なにせ世界中のバイヤーがあつまるショウですから、こちらも期待!です。展示風景など入手できたら、報告します。

ピロアッパーマウント

Pilo_640E90,E91,E87などに使用できる3DDesignのピロアッパーマウントは厚みがあります。この厚みは純正のアッパーマウントと同じ厚みで出来てます。3DDesignの車高調キットは純正のアッパーマウントをそのまま使用出来る設計になっているので、この厚みが無いと、車高調キットと組み合わせた時に車高が下がりすぎてしまうのです。 ある意味では、純正アッパーマウントを使用しているサスペンションであれば、3DDesignの物でなくても使えるという事になりますので、もっと自由にキャンバー角を付けたい方やシャープなハンドリングを望まれる方にもオススメですね^^  大径のピロボールを使用しているので、耐久性も十分です。