最高の天気の中開催されている モトーレン東都さん主催のイベントにお邪魔してます。 サーキットを使っての体験企画が盛り沢山なイベント。
いつもながら素晴らしい^_^
840i はやっぱり 人気あるなぁ
ついこの前も、雑誌取材で活躍したG01X3、これが最後のお仕事になり、3DDesign のCARSALE に出されました。
走行7000km の極上コンディションで 車検もたっぷりついてる20d M-Sport。
現状の状態でフロントリップやルーフスポイラーに加えて4テールマフラー、インテリア、ローダウンスプリングなどの3Dパーツ投入してあり、このままでも十分カスタム感ありです。
でもって、ここからもっとコンプリートな仕様にしたいというご要望にもお応えできるプランも用意されています。
X3 ご検討の方、これは必見です。
昨今の X 系の人気の高さには目を見張る物があります。
車も良く売れているのはもちろん、モディファイのベース車両としてすっかり定着しましたね。
そんな X 系の頂点(今の所)にいるX7のエアロも発売直後から人気です。
姫路はメイカーズさんのサイトに3DDesign のフロントリップスポイラーを装着したX7が掲載されていたのでご紹介!
ダーク系にも似合います!
https://macars.net/gallery/archive/42164
G82M4、いろいろ開発メニューはあるのですが、エアロの開発にはまとまった時間が必要で、なかなか走行距離も伸びないです。
そんな中やっとナラシも終わったので、早速 ブースターチップの開発でダイナモに乗せました。
お、なかなかいいんじゃないのぉ という感じで、ブースターチップの開発も順調です。
お楽しみに^_^
フィリピンのディーラーI&I Automotive Modifications さんのフェイスブックから写真拝借。
エアロパーツに添付してある小さなロゴステッカーの使い方、それ正解です!
BMW専門ではなさそうですが、なかなか元気のありそそうなショップさんで、大いに期待^_^
今日、明日は先日のブログでご案内したスタディ福岡さんでイベント!
スタディ福岡×バルコムBMW×3DDesign 3社コラボという事で、パーツの相談はもちろんですが、バルコムさんのUSED のM2コンペとF90M5 をモディファイしてコンプリートでの購入相談もできちゃうという企画。
是非どんなもんか、見に行ってください^_^
白いM5なんか新鮮でカッコいいな。
おかげ様で依然としてパドルは人気です。
カーボンもいいですが、インテリアの雰囲気によってはアルミの方がフィットするよね、
という好例を韓国ディーラーのブログからご紹介。
写真の車両は530eで、ステアリングのシルバー系の装飾に完璧に馴染んでます。