M4 開発

ちょっとスロースターターですが、新型 M4 G82 エアロパーツの開発着手しました。
今回のM4は リップ部やサイド、リアの下の部分がグロスブラックになっていて、パット見 エアロが付いている感じしますよね。
なかなかこれが簡単な様でムズイですね。
どう仕上がるか、こうご期待 ^^

どっちが表

ブログなどにはあまり登場しない建物の裏側というか表側? は東名側から車で来るとこんな感じ、
こちら側に入口が作れないので、反対側に入口が有ってそっちが表の様になってますが、建物的にはこちらが表と解釈してます。

あえて小さい窓の案を建築家さんが提案してきて、最初は車屋のショールームで窓小さいのはどうかと思いましたが、ちょっと他に無い雰囲気で秘密基地っぽい感じが 印象的で良いねという事になり採用させてもらいました。

結果的に大正解だっとと思う。

かなりこだわって配置したロゴ、夏場は街路樹でちょっと見えずらい… w.

そんなショールーム 明日は営業しております^_^
https://blogshowroom.3ddesign.jp/
 

100mm

G82M4 のテールパイプ、純正で100パイあるんですよね。
いままでは我々のマフラーで90パイでも結構大きい感じしてましたが、もはや純正が100.

ずいぶん前に作った100パイのカーボンテールのサンプルをちょっと差し込んでみました。
左の手で持っているのが純正のブラックテール。

うーん 悪くないけど やっぱ少しでも大きくしたくなる 笑

G22 4シリーズ

ジワジワというより、グングン人気が出てきているG22 4シリーズ。
これからグランクーペやi4 なんかも入ってくるから 新型4シリーズの人気はもっと加速しそう。

今日は ほとんどうちのデモカーな G22をお借りして afインプの取材撮影。 
この様子は来月発売のインプさんの別冊でご覧ください^_^

パドル

おかげ様でコンスタントに売れているパドルシフター、組み立て前のカーボンの本体検品中。
いつも品薄で申し訳ないのですが、ようやく生産数が安定してきましたので、
バックオーダーもほぼ解消しました ^_^

G16 8 グランクーペ スプリング

夏休みはいかがお過ごしでしたか? 3DDesign は今日から通常営業しております。

G16 8シリーズ グランクーペ 840i のローダウンスプリング、開発工程が終わりました。
セッティング出しに予想外に時間がかかってしまいました m(_ _)m 

これから量産工程にもう少し時間必要ですが、もう先は見えましたのでもう少々お待ちください。
リリース時期が明確になったらまたご案内いたします ^^

十勝にデモカー出動

本日行われた北海道最大のサーキットイベント、十勝夏祭り&HKS HIPER Meeting 2020スペシャルにデモカー派遣しました。
スタディさんが来春の北海道出店のアピールのために参加されるということで、デモカーの M2コンペと、i8 を出動させました。
東京はずっと雨ですが、写真を見る限り十勝はイベント日和な感じですね!
多くの北海道のお客さんに3DDesignのデモカー見てもらえた様です ^_^

https://note.com/studiebob/n/nd9019d8ef672

夏季休業 13-16

暑い日が続きましたが、今日は少し過ごしやすいですね。 
3DDesign は 明日13日から16日まで 夏季休業とさせていただきます。

G07 X7 スポイラー 発売

久々のブログ更新はG07X7のスポイラー2点発売の情報!
発売前から予約の予約的な注文もチラホラいただき、なんだか期待が膨らんでます w.

アイテムは ウレタン製のフロントリップスポイラーとルーフスポイラーの2点

X7の持っている重厚感と存在感をさらにパワーアップするフロントリップスポイラーはなかなかの力作、ルーフスポイラーは装着した後だけ見ると元から付いていたと思ってしまうくらい馴染んで、車両の高級感をスポイルしない、でもスポーティさは格段にアップ。

この2点を投入するだけでもずいぶんカスタム感が出ているでしょう? ^_^ 

https://www.3ddesign.jp/product_aero_G07X7.htm

営業中


夏 真っ盛りですね。

今日は特にこれと言った情報ないので、ショールーム開いてますよ というご案内。
最近は土曜日は毎週、日曜日は月に2回位開けてます。
(スケジュールはこちらでご確認いただけます https://www.3ddesign.jp/showroom.htm
ご来店時には検温は消毒のご協力をお願いしております。

見るだけ、聞くだけ大いに歓迎です^_^