320i B4820A エンジン 用マフラー


現行型のG20 320i のマフラー発売しました。
そもそも G20 320i のマフラーはすでに販売中なのですが、 実はエンジン違いがあるんですよ。
発売当初の320i には B48B20B というエンジンが積んであったのですが、最近売っている320i はB48B20A というエンジンに代わっているんです。
わかりにくいですが末尾のB と A が違うだけ…

でもマフラーは結構違います。
20A と 20B ではメインパイプの太さが違うし、20A(新しい方)にはバルブが付いてないなどの違いがあるので、我々のマフラーも設計違いを作る必要があったわけです。
ちなみに装着後の後ろからからの見た目は同じです。
という訳でその最新のエンジン用のマフラーも発売しましたよ というお話でした^_^
http://www.3ddesign.jp/product_bmw_exhaust.htm

G82 M4


意外と早く出てきましたねー
G82M4、今回はM3や、コンペティション、Mパフォーマンスの情報など一気に出してきていて、おなか一杯です。
もちろんチューニングプログラムを用意しますんで、今からどう料理するか楽しみ。
コンペは4駆も選べる様になるのかな。

F40 118i にも付きました!


テールエンドフィニッシャーの 95mm 適合追加!
G20用が F40 118i にも装着可能な事が確認出来ましたので、適合追加、
ちなみに1シリーズは左側1本なので、1本だけで良いです。
X2にもついて、1シリにも2シリにも付く、この調子だとまだ使える車種がありそうなので、
もはやG20用というのも違和感。 笑
また確認出来たらご案内します^^

http://www.3ddesign.jp/product_bmw_exhaust.htm

M2 + M2C フォトシューティング


今日は先日ロケハンした袖ヶ浦フォレストレースウェイに M2 と M2コンペ を持ち込んで、
これから発売するバンパースポイラーのプロモーション用の撮影をしてました。
月内にはリリース出来ると思います^^

M2バンパー スポイラーそろそろ


情報を小出しにして来たM2のバンパースポイラー、ボチボチ発売が見えてきました。
撮影用に生産した製品を、M2と M2コンペに装着して、今週 撮影を予定して、月内になんとかリリース出来る様に進行中!

ローダウンスプリング


今までにない設計思想で、乗り味を大きく損なわない3DDesignのローダウンスプリング。
G21 320i の試作が完成したので、テスト装着。
G20の開発でセッティングの方向性は定まっているので、そう大きな修正は必要なくすすみそう^_^
発売が見えたらまたご案内いたします。

http://www.3ddesign.jp/product_bmw_spring.htm

テールエンドフィニッシャー

先日発売した MINI と G20 のテールエンドフィニシャー、
割りと汎用が利きそうだという事で、少しづつ適合確認進めてます。

2シリーズ グランクーペの F44 218i 確認した所、G20と同じ物が装着可能でした!

G20は左右出しの2テール、218iは片側 シングル出しのマフラーなので、1本余っちゃう?! という心配は 無用です。 
1本売りもしてますので、ご安心ください。
http://www.3ddesign.jp/product_bmw_exhaust.htm

G29Z4 カーボンパーツ


G29Z4のカーボンパーツ 追加アイテムです。
フロントリップスポイラーとトランクスポイラー、結構前から要望があり、それに応えてのリリースです。
リアのトランクスポイラーはウレタン製と同じ形の素材違い、フロントリップは似ていますが、よりエッジの効いた感じに仕上げました。

すでに数件ご注文もらっていたりしますが、例によってしばらくは供給が安定しない事もあると思いますが、ご容赦ください。
http://www.3ddesign.jp/product_aero_G29Z4.htm

G29 Z4 M40i とディフューザー

G29Z4 M40i にディフューザー装着の図。
3DDesign のデモカーだったZ4は20i で4テールマフラーついている写真ばっかりなので、M40i ノーマルマフラーにディフューザーの図が新鮮、ご覧の通り完璧にフィットします。
もちろん、このパターンでも良いのですが、やはり抜けの良いマフラーで4テール化したいという事で、M40iマフラー開発に着手しますという話。
課題は音量ですね、ノーマルでも結構イイ音出ちゃってますので、規制をパス出来るのか?
進展あったら、また話題にします^_^

DME FLASH PROGRAM 対応車種 大幅拡大


なんだかんだ言っても行きつくところはDMEチューニング。
ブースターチップでも十分パワーアップ出来ますが、全域を持ち上げるDMEチューニングの扱いやすく上質なパフォーナンスアップを体験すると次もまたDMEチューニング となる方も多いです。
今回、DMEチューニングが可能なエンジンが大幅に拡大しました。しかも旬なエンジンに手を入れられます!

 ●S55エンジン
  追加車種:F87 M2 Competition
  価格:208,000円(税抜本体価格)

 ●B58エンジン
  追加車種:G30 540i、G29 Z4 M40i、F20 M140i、TOYOTA Supra RZ、etc.
  価格:188,000円(税抜本体価格)

 ●B48エンジン
  追加車種:G30 523i/530i、G20 320i/330i、G01 X3 20i、F39 X2 20i、etc.
  価格:138,000円(税抜本体価格)

 ●B47エンジン
  追加車種:G30 523d、G20 320d、G01 X3 20d、F39 X2 18d、etc.
  価格:138,000円(税抜本体価格)

 ●B38エンジン
  追加車種:F39 X2 18i
  価格:128,000円(税抜本体価格)

3DDesign のDME FLASH PROGRAM を 施工できるプロショップ、適合情報、スペックなどはこちらのページをご確認ください。また、DMEチューニングはリスクも伴いますので、注意事項も良くご理解ください。
http://www.3ddesign.jp/product_bmw_dme_flash.htm

当社横浜ショールームでのご相談もお受けします。
http://www.3ddesign.jp/showroom.htm