ローダウンスプリング


昨年のブログでカミングアウトしてから約3か月半、試作とテストを繰り返して完成した、ローダウンスプリング。
満を持して発売です。

サスペンション関係では、車高調キットを10年以上にわたり販売していますが、最近は純正の減衰力調整機能、いわゆるアダプティブサスを生かしたいという声を聞く事も事も珍しくない。

そんななか、ローダウンスプリングという選択肢を広げようというあらたなチャレンジです。

ローダウンスプリングは車高調などのダンパーを含めたキットに比べると、乗りごこち面や走りの面で妥協せざるを得ないのは事実ですが、その中でもなるべく乗り心地の犠牲を抑えたベストなストリート向けセッティングを導き出しました。

まずはG20 320i,330i 用を発売、そして G01 X3 や G29Z4 用の開発も進めています^_^

http://www.3ddesign.jp/product_bmw_spring.htm

スープラにパドル


今日、台湾のお客さんから電話かかってきて スープラにパドル付きますか? と問い合わせいただいて、

そー言えば、付くってiNDから聞いてたなと思い出して、このブログ。

昨年12月に着いたよーと連絡もらっていたのですが、オートサロンの準備で忙殺されて、紹介するのをすっかり忘れてました。 (-_-;)

Z4に着くので不思議な事ではないですが、ステアリングの形状は少し違うので、こういうのやってみないと分からないですよね。

なので、スープラにはG系ステアリング用のパドルシフターが付きます^_^

http://www.3ddesign.jp/product_interior.htm
https://www.flickr.com/photos/59241080@N03/albums/72157712190714612

スポーツステアリング photos

北米総代理店の iND Distribution がスポーツステアリングの写真を撮って、シェアしてくれています。
すごくクリアに見せていただいているので、こちらでもご紹介。

彼らのアルバムを見てみてください。
http://bit.ly/2uWUCqr

G20 320i 足回り


現在 ショールームには、販売車両やデモカーなどいろいろな車種がありますが、G20 320i が2台あります!

1台は車高調キットの最終プロトタイプが装着、もう一台はこれから発売のローダウンスプリングが装着されてます。
なので急遽 明日の土曜日に限って、この2台同乗試乗できる様にしました!

足回り関係はやっぱり乗ってみるのが一番です。
当店ショールームで試乗していただいて、いつものショップさんでご購入というパターンで全く問題ありませんので、お気軽に^_^

A90 スープラ


A90 スープラに1時間ちょっと乗る機会がありました。
ならし中の車なのでエンジンはぶん回してないですが、足回りやインテリアなど、当たり前ですが、BMW感ハンパないです。
ナビもインテリアの操作系が全く同じなので違和感ないです、あえて言うならステアリングが細いくらいでしょうか。
逆に言うとTOYOTAに乗り継いだオーナーさんは新鮮味があって楽しめるでしょうね。

で、なんでA90に乗ってるのかと言うと、そう、何か企んでるって事です ^_^

F40 M135i


全く話題にしていないですが、こんなデモカーも居ます。

このM135i などのM Performance Automobiles のモデルは結構最初から性能も良いし、
いろいろ付いていたりするので それより尖らせて となるとハードルもちょっと高いですが、楽しみです。

他の開発関係もてんこ盛りなので、まだ開発スタートしていないですが、やる事は間違いないですのしばしおまちください^_^

ディフューザーから


先日スタートしたX4M、フロントは思惑通り、開発中のX3Mと共用でした、ラッキーな事にサイドスカートも 共用でいけます。
さすがにディフューザーはX4M 専用になるので、まずはディフューザー進めてます。
X4M のクーペスタイルに似合う様なデザインになります。

Z4 週末展示


当社の最新デモカー G29 Z4 は今週末スタディ東京さんの週末イベントで展示していただいてます。

エクステリアやインテリアを見ていただけるのはもちろん、気になるマフラーの音や車高調の体感で同乗走行もできる上、スペシャルプライスもあるという という充実した内容です!

Z4を買った、納車待ちだ、はたまた購入検討中だ という方、このチャンスをお見逃しなく^_^

https://www.studie.jp/topics/27717/

X4M

クーペの用なスタイリングにMのハイパワー、ファミリーにも言い訳のたつユーティリティまで兼ね備えたまさしくオールラウンダーなSAV X4M、マーケットニーズがこっちに来ているのを肌で感じますね、外せない車種です。
という訳でこのX4Mのエアロ開発にも着手しました!

M2 Front lip Installing by FD

コンペが出たとは言え、まだまだ人気のF87M2, 中国は深圳のFDAutoKitchen というショップさんからビフォーアウター的な写真をいただいたので、ご紹介。
なかなか渋いボディカラーチョイスに3DDesign フロントリップスポイラーがフィット、ますますイケメンになりますね。
軽量なインフュージョン製法で作られてます。