G11 7シリーズ、あまり話題に取り上げる事は少ないですが、そのフロントリップスポイラーは隠れたヒット作でして、結構人気があるんです。
ですが、その7シリーズも フェイスリフト(マイナーチェンジ)してしまったので、当然開発リストに入ってました。
先日やっとフロントリップスポイラーと、リアディフューザーの開発に着手しました。
開発にあたりじっくり観察する事も多いので、このビックサイズなキドニーグリルもすっかり見慣れました。
このどっしりとした顔つきに似合う様に仕上げていきます^_^
G11 マイナー後
Taiwan デモカー その後
この前のブログで紹介した台湾の総代理店のデモカーの写真をシェア。
エクステリアはフロントリップスポイラー、アンダーフリッパー、サイドスカート、トランクスポイラー、ここまではカーボン、それからウレタンのフールスポイラー、ホイールはタイプ3フォージド の20インチで、カラーはブラッシュド、これまた似合う、加えてコンプリート感がグッと上がるボディストライプも投入。ディフューザーは間に合わなくてすみません。
インテリアにはもちろんパドルシフター という具合でブラックサファイアでデモカー作ってもらいました!
代理店さんのこういった協力がホントに有難いし、心強い^_^
https://www.facebook.com/3Ddesign.Taiwan
G20 スタディ神戸店感謝祭にて
先日案内したデモカーの件、 スタディ神戸さんでプライス出してもらってます^^
スタディ神戸さんでは明日から周年際という事で、3DDesign アイテムもスペシャルセールを企画してい頂いてますが、
そんな中、デモカーも良い出会いを求めて神戸店さんで展示していただいてます!
キャンペーンの詳細はこちらに掲載されていました^^
https://www.studie.jp/campaign/23392/
Taiwan デモカー
ちょっと前の写真。
3DDesign Taiwanとして活動している台湾の代理店が、3DDesignのプログラムを主体としたデモカーを作っています。
ブラックのG20でのエアロ装着は以前にこちらのブログでも紹介しましたが、ブラックにカーボンはまず間違いなくまとまりますね。
この3DDesign Taiwanのデモカーは、ブラッシュドのタイプ3フォージドホイールも似合ってる感じだし、仕上がりが楽しみ^_^
実はもうほとんど出来ているみたいなので、近々完成形も紹介したいと思います!
G20 320i コンプリート3DDesign 買えます
タイトルの通りです、G20デモカー買えます。 このクルマ、出来立てホヤホヤなのですが、別の開発車両が入ってくるので泣く泣く出す事になりました。
このG20 320i COMPLETE 3DDESIGN、今度の週末 7日(土)と8日(日)は当横浜ショールームで実車を展示します。
こちらのショールームで週末にご覧いただく機会は、年内最後の機会になりそうです。
その後、来週の週末12月13日以降はスタディ神戸さんでしばらく展示していただくので、関西圏の方もご覧いただけます!
売り出し価格は 税込み598万円(税込)
G20をお考えの方、オフィシャルなコンプリートカーという選択肢はどうですか^_^
http://www.3ddesign.jp/showroom.htm#carsale
ステアリング
大変お待たせしました! スポーツステアリング、本日正式にリリースしました。
Dシェイプ、ガングリップでアルカンとレザーコンビのオリジナルシェイプのステアリングです。
今年のオートサロンで披露した状態から、グリップ部分の形状をより握りやすく改良し、ステッチは3DDesignのアイコンカラーなブルーの他にMモデル車両に合わせやすいトリコロールステッチも追加しました。
また、既に発売している カーボンのステアリングカバーとのセットもリリースしています。
ドライバーズシートに座るともっとも手に触れるステアリングホイール、気に入った物に換えるとドライビングが最高に楽しくなりますよね^_^
http://www.3ddesign.jp/product_interior.htm
マフラーも続々と
エアロパーツに次いて要望の多いマフラー。
最近ですとX3 や G20 これからG29Z4 など新作も続々とリリースしています。
ターボ車全盛ですから、ノーマルでももちろんブースターチップなどでブーストアップした車では、
マフラーのチューニングも押さえておきたい所。
日本の加速騒音テストもパスした車検対応で、日本製ならではの仕上げの良さも自慢です^^
http://www.3ddesign.jp/product_bmw_exhaust.htm
イベント 週末 愛知 G20
今度の土日 は愛知は一宮のドルトさんのイベントに参加します。
なんと 14社合同イベントという事なので、皆さんが検討されている大抵の物は対象になる気がします 笑
http://www.dort.jp/event/event_2019/2019-05/
3DDesign は 先日公開した ウレタンのスポイラーを装着したG20のデモカーを持ち込みます。
フル3D仕様になっていますので、見るだけでなく、マフラー音を聞いたり、プロトタイプの車高調キット、ブースターチップなどの体感もできます。
ドルトさんのG20デモカーにはカーボンのリップスポイラーを装着いただいてますので、その辺を比べていただく事も出来ますね。
あ、それからこのG20デモカー 実はそろそろ 売りに出す考えもありますので、良縁があれば まんま車ごとお買い求めいただく事も出来るかも!
もちろん他の車種もお得な商談可能ですので、是非皆さんに足を運んでいただきたいイベントです^_^