
G15 8シリーズや F401シリーズ、X3MやX4M、G29Z4などなど ペダル関係の適合情報を更新しました。
こちらのページ の”スポーツペダル適合検索” で確認できます。
写真は8シリーズの右ハンドルの足元、フットレストに置いてあるのは7シリーズの既存の製品、という事で7シリと一緒で行けてよかったって話です^_^ シャーシはカーボンコアだしね。
http://www.3ddesign.jp/product_interior.htm
7 と一緒
G20 ポルティマオブルー
彦根市と横浜市にお店を構えるライコウさんのデモカー G20 320d
ちょっとお借りしていてるのですが、フル3Dエアロがポルティマオブルーにもなかなかいい感じなので、写真をシェア^_^
うちのデモカーみたいになっちゃってすみません m(_ _)m
そうそう、4テールマフラーは この前作った320d のの試作品です。
G20 20mm ダウン
写真は先日発売したローダウンスプリング を装着したG20です。
20mmダウンって見た目どんな感じなのかしりたいオーナーさんも少なくないですよね。
という事で撮ってみましたが、どうでしょう、品良く下がってます^^ ホイールは20インチです。
見た目もそうですが、ローダウンスプリングは純正のダンパーはそのまま使うので、純正ダンパーとの相性は大事です。
G20に採用されているストローク依存型ダンパーの影響か、下げすぎると高速の継ぎ目などの突き上げ感がより目立つ様になるため、ある程度乗り心地も維持しながらローダウンするのはこのあたりの車高が良いですね。
大阪オートメッセ

今日と明日、明後日 大阪で開催している大阪オートメッセ。
3DDesign は 出展していないですが、ショップさんが3DDesign パーツを装着して作ったデモカーなどが展示されています!

西宮のワイズワンさんの G14 8シリーズ カブリオレ、フロントとサイドは G15クーペ用がそのままつきます。 東京オートサロンで披露したM850iでは4本出しマフラーと合わせてましたが、純正のマフラーベゼルにも ご覧の通りフィットします。 この8シリーズのプログラムはもうすぐ発売しますのでしばしお待ちを。

姫路のメイカーズさんのM2コンペにもウィングをはじめ3DDesign パーツ盛沢山

afimp でスタコンキングに輝いたIさんのM4は3DDesignのバンパーを上手く使っていただいてます。目黒のアクセスエボリューションさんから。

加古川からはティーズクラブさんのX2, このフロントリップも最近はよく売れてます。
皆様ありがとうございます
なおショールームのメンテナスは今日で終了したので、明日、明後日はショールーム営業しています。ちょっと雑然としている所もありますが、ご容赦ください^_^
Z4 アンダーフリッパー

先週ローダウンスプリングを発売した時に同時にリリースしたのが、G29Z4のアンダーフリッパー。
すでに販売しているウレタンのフロントリップスポイラーに追加で装着出来ます。
ちょっとしたパーツですが、これが 結構ダウンフォースが効くので、風圧に堪えられる様にがっちり付きます。
アンダーフリッパーの厚みは12mm、少しリップに重なる構造にしてあり、下に下がるのは8mm程におさえてクリアランスをなるべく確保するように設計されています。
フロントリップをご検討のオーナーさん、こちらも一緒にいかがですか? ^_^


















