G29 Z4 20i マフラー

おかげ様で とにかくいろいろな開発を進めてますが、G29 Z4 20i のマフラー試作完成。
スタイルはもちろん4テールで、M40i の純正ディフューザーにセットしています。

という事で、早速お決まりの加速騒音試験を行い、問題なくパス^^
この前のG20もそうなんですが、ちょっと聞くと結構いい音しているんですが、
首尾よく騒音試験もパスしてくれたのでOKです。

発売までにはサウンドも撮って紹介できたらと思います。

今日明日 イベント

今日明日は店頭イベントが2つ。
一つは一昨日ご案内したスタディ東京さんのイベント https://www.studie.jp/ishizuka/17210/
もう一つは スーパーオートバックス三鷹さんのイベント https://mitaka.autobacs.jp/event_sale/2138/
フル3Dのデモカーを見ていただいたり、 お得な商談できたりしますので、
お時間ある方はぜひ^_^

G20 イベント


まだ 発売前のウレタン製リップスポイラーとトランクスポイラーを装着した G20 デモカーが早速スタディ東京さんのイベントに登場!
この他にも試作の車高調キットやマフラーなど発売前の最新アイテムを確認出来ちゃいますよ!
もちろん G20に限らずイベントプライスもあるという事で、G20以外のオーナーさんもチェックすべきですよ^_^

https://www.studie.jp/topics/16855/

2 GC


またも新型、今度は2シリーズグランクーペ。
2シリーズとは言え、サイズはE90ほどあるので、小さくは感じない、むしろキドニーグリルが大きい効果もあるでしょうけど、
クラス以上の貫禄があります。

グランクーペなので、もちろんCピラーはクーペスタイル、4シリーズのグランクーペ人気からするとこの辺りも期待できます。
もう他にも開発するモデルが沢山あるので、日本での発売はゆっくりでいいですよ 笑

平常通り


3DDesign は幸い台風での被害などは全くなく、3連休明けは平常通り営業しました。

随分長い間在庫切れ状態が続いてご迷惑をおかけしていたパドルシフター、今月の入荷でようやく在庫になりました^_^
納車されたらまず変えてみてください、特にG系は純正よりもかなり操作しやすいポジションになりますのでお勧めですよ!
こんな時に商売柄とは言え、のんきなブログをお許しください。

今回の台風で犠牲になられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
また、甚大な被害により今も過酷で不自由な生活を強いられている多くの方々に、
心よりお見舞いを申し上げるとともに、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

もうちょい


G20 のウレタンエアロの追加アイテムとマフラー ボチボチ問い合わせとか、
予約注文的な物が入って来てしてまってちょっと焦ってますが、
早く公式発売するために頑張ってます、もうちょい時間下さい。

明日ショールームは本来営業日でしたが、台風のため臨時休業とさせていただきます。

G15 8 シリ

開発案件 目白押しの中、8シリーズもスタートしています。
まずはフロントリップスポイラーから、始めてます。

正直 8シリーズそのものが すでにカッコいいので、ちょっと加えるだけで十分カッコ良くなるのが分かっているので心配ないです。

心配なのはスケジュールだけです 笑

Z4 20i マフラー


エアロパーツのマスターモデルの製作がひと段落しているG29Z4、
今度は マフラー開発に着手しています。
現在進めているのは 20i の4テールマフラー、もちろんそれにフィットするディフューザーも計画されています。

Z4関連は 来月にはリリースできるかな? って感じです。

BMW Team Studie


BMW Team Studie,
BLANCPAIN GT WORLD CHALLENGE ASIA 2019 上海での最終戦を勝利で締めくくり、シーズン ドライバーズチャンピオンも獲得。
昨年のチームチャンピオンに続き今年もしっかりと結果を出すあたり流石です。

これ以上ない程のハンデを背負いながら、ライバルのメルセデスが束になってかかっても勝ってしまう圧倒的な強さは勿論、チームの雰囲気やスタイリング、アウトプットする写真や動画など、とにかく全てがクールなチームでした。

3DDesignも微力ながら サポートさせていただいた事を誇りに思います。
オフィシャル写真を少しこちらでシェアしました^_^

https://teamstudie.jp/news

G20 ウレタンフロントリップ

まだ発売前ですが、先週金曜日に撮影したフロントリップスポイラーのウレタン版、写真載せちゃいます!
カーボンのフロントリップは依然として人気ですが、ウレタンのスポイラーも存在感あって良いですよ。
基本的な造形はカーボン製の物に近いですが、ディテールは結構違います。
アンダーフリッパーもつけられるので、サイドスカートやディフューザーはカーボンと組み合わせるのも◎です。

正式発売と他の写真の公開はちょっとだけ先になりますが、来週からこの最新エアロでアップグレードされたデモカーが関西方面に出没の予定です^_^