BMW M2 480ps デモカーでのマフラーや車高調の開発も進む

今日は昼間は天気が良くて のんびりムード、道もすいてましたね、GWも開けて、3DDesign は本日から通常営業です。

連休前のピットでは、もう一台のイエローなM2デモカーの作業が進んでました。
そのBMW M2 (G87)は 昨年にスペックが20馬力ほど上がって480馬力になっているんですよね、エクステリアもインテリアもほぼ変わってないので、マイナーチェンジというより、年次モデルでスペックが変わったという感じです。

で、マフラーは少し変わってました。

今までの460馬力車両では他国の仕様には有って、日本仕様に付いていなかったOPF(ディーゼルについてるDPFみたいな装置)が付いてるんです。

そして、厄介な事にその480馬力仕様のOPF付き車に昨年売り出したの3DDesignのマフラーを付けるとルール上車検対応でないです。泣

仕方ないので、別途試験を受けて、こちらの480馬力もOKになりましたが、認証番号が違うので別につからないといけない…これからその480馬力用のマフラーを量産します。

あとは、車高調キットの開発がほぼ完了です。 こちらは460馬力も480馬力も同じ製品で問題ないです。※ アームにM4とありますが、車両は間違いなくM2、部品が同じなのです。

どちらも そろそろ発売の準備に取り掛かります^^

コメントを残す

メールアドレスは公開されません