3DDesignオフィシャルブログ
HDR
将来的には?
2009年2月6日
先日E30の話をしましたが、なかなか味わい深かったです。 これが六本木カローラかぁ、とか後継のE36とのフィーリングの違いなどいろいろ思う所はありましたが、 ちょっと気になったのが、この燃費計。 最近は国産車、外国車問わずかなり付いているのを見ますが、この時代からついていたの!? はじめから付いていたとしたら25、6年前ですよね。どういう思想の下で装備したのか非常にきになります。環境的?経済的? もしかしてもっと前のモデルから付いているとか!!
遠藤 徹 / COO 兼 デザイナー : 自動車業界に20余年、主に開発、デザイン、広報を担当しています。 3DDesignの日常やイベント、開発情報など発信しています。
メールアドレスは公開されません