Toru Endo

遠藤 徹 / COO 兼 デザイナー  :  自動車業界に20余年、主に開発、デザイン、広報を担当しています。 3DDesignの日常やイベント、開発情報など発信しています。 

最多コメントの記事

  1. M8 エアロプログラム リリース — 12 個のコメント
  2. G16 840i マフラー — 10 個のコメント
  3. G30 540i は Abe BMWさんに — 9 個のコメント
  4. G16 840i グランクーペ — 8 個のコメント
  5. G16 8series Diffuser — 8 個のコメント

Author's posts

X2 車高調 その後

さて、X2の開発の件、 マフラーは完了して、来週から 中断していた車高調キットの開発に戻ります。 現状はX1のセッティングをベースにx2用に合わせた仕様をテスト中で、ここからもう少しリファインして行けばまとまりそうです。 …

続きを読む

M-Festival in Shanghai

今週末上海のサーキットで行われる M-フェスティバルのために上海に来てます。 BMW Team Studie さんがM4GT4をレーシングタクシーで走らせると言う事で、便乗です 笑. そしたら、オフィシャルのポスターにこ …

続きを読む

Motorz

最近、車情報の webメディアが続々と増えていますよね、筆者も職業柄いろいろなサイトをチェックしてますが、そんな中でもなかなか面白い記事が多いMotorzさんが先日3DDesignのショールームに来てくれて、ショールーム …

続きを読む

ショールーム ブログ

今の場所に移転してから約1年と4か月、だいぶペースもつかんで来て、これからここのショールームでの機能も強化していく予定です。 まずは展示車両の情報などショールームの情報発信からという事で、ショールームのブログをショールー …

続きを読む

F54MINIその後

少し前にも話題にした F54 MINI クラブマンJCWの開発、エアロパーツの開発に入っています。 お決まりの フロントリップスポイラーに加えて、リアディフューザーやルーフスポイラーも開発予定です! 今のところ、順調に進 …

続きを読む

G02 X4

こいつも出て来ちゃいましたね。 サイズも少し大きく、ホイールベースも長く、確実に装備や機能も進化して来てます。 結果的に随分短命になった前モデルのF26X4は、台数の分母が小さいのに結構パーツは出させていただきましたから …

続きを読む

便利

ちっちゃい話ですが、最新のG系に装備している iphoneのワイヤレス充電機能、これ便利。 自宅とかデスクだと充電のケーブルの抜き差しはさほど煩わしくないですが、車で使う場合ケーブルを置いておくか持ち歩くかしないとダメだ …

続きを読む

これもドライ

ここ横浜では風が強かった事と交通機関に影響が出ているくらいで、さほどの大きな混乱はなかったですが、関西や中部ではかなり被害が出ている様で心配ですね。 さて、ブログの方はドライカーボンのつづきです。 写真はテールエンドフィ …

続きを読む

お勧めの使い方

今度はお隣の国 中国から送られてきたM2の写真。 ライトチューンでも3DDesign リップスポイラーを装着するだけで、ガラッとスポーティに変わるんです! という好例です。 あと、横組みのロゴステッカー ヘアラインはトラ …

続きを読む

F90M5 エアロ

しばらく話題にしていませんが、F90M5開発も進んでます。 今回のF90M5のエアロパーツは昨日話題にしたドライカーボンで商品化します。 コストが高いのでF10M5のウェットカーボン製品よりも価格がアップしますが、その分 …

続きを読む