Toru Endo

遠藤 徹 / COO 兼 デザイナー  :  自動車業界に20余年、主に開発、デザイン、広報を担当しています。 3DDesignの日常やイベント、開発情報など発信しています。 

最多コメントの記事

  1. M8 エアロプログラム リリース — 12 個のコメント
  2. G16 840i マフラー — 10 個のコメント
  3. G30 540i は Abe BMWさんに — 9 個のコメント
  4. G16 840i グランクーペ — 8 個のコメント
  5. G16 8series Diffuser — 8 個のコメント

Author's posts

430/330 マフラー

おととい お話しした マフラー発売しました。 実質的に328i 428i の後継車種の330i と 430i の新エンジン(B48)搭載車向けの 4テールです。 テールパイプは80mmの4テール、ノーマルと同じ働きができ …

続きを読む

次期 Z4

BMWBLOGに次期Z4のスパイショット載ってましたね。 Z4 は登録台数こそ多くはないですが、イジるお客さんの比率という意味ではかなり濃い車種です。 ですのでもちろん我々も次期Z4? Z5? に期待は大です。スープラと …

続きを読む

3DDesign エギゾースト

写真は 空っぽのマフラー タイコ です。 これから中身が入ったり、パイプが付いてくるわけです。純正のマフラーと違い、まさに職人技で、ハンドメイドな部分も多い我々のマフラー、だから仕上がりも違んですよね。 なんだかんだ言っ …

続きを読む

BMW COMPLETE

今号はタイトルにハイパフォーマンスと付く特別編集なだけあった、M M M Mだらけですね。 特にM2特集やGT3の記事など 面白い内容もりだくさん、 3DDesign の取材記事などは載ってないですが、パーツ紹介の所でM …

続きを読む

M4パーツは一時の勢いは少し落ち着いた感ありますが、まだまだ市場で中心的な存在なのは間違いないです。 そんな折、M4のリップスポイラーの型がちょっと限界だというので、見に行くとヒビが….ドライカーボン製品は製 …

続きを読む

F系 DME チューニング

さて、最終的に手を付けたいのはDME チューニング。 F系になってから、チューニングが難しくなり、なかなか提供出来ていなかったですが、ようやくめどがたち、来月にも F系の数車種にサービスを提供出来る様になります。 ただ、 …

続きを読む

M2 のあれこれ

M2 の方はエアロパーツの デザインモデルが完成し、その後は車高調キットのセッティングの煮詰めにとりかかってます。 そのあいまを使って ホイールのマッチング。 ドンピシャがないので スペーサーを用いますが タイプ3は 1 …

続きを読む

デッドコピー

ここではあまりネガティブな事は書かない様にしてますが、最近ちょっと気になったので。 今に始まった事ではないですが、結構3DDesign のエアロパーツのコピー品が出回っていたりします。 そのほとんどは海外で不正にコピーさ …

続きを読む

オレンジ その2

またもいただきものネタで失礼します。 こちらは欧州の多くの国をお任せしている ドイツにあるディストリビューター CFD からの写真です。 M5でこのオレンジもなかなかお目にかかれなそうですね。 こちらのページでは取り付け …

続きを読む

オレンジ!

この前に少し話題にしたクルマ、3DDesign の前後バンパーに加えてレーシングウィングを投入して 中国で作られた ファイアーオレンジのM4。 なかなかクリーンに仕上げています! 渋く決めるなら我々のデモカーみたいな色も …

続きを読む