Toru Endo

遠藤 徹 / COO 兼 デザイナー  :  自動車業界に20余年、主に開発、デザイン、広報を担当しています。 3DDesignの日常やイベント、開発情報など発信しています。 

最多コメントの記事

  1. M8 エアロプログラム リリース — 12 個のコメント
  2. G16 840i マフラー — 10 個のコメント
  3. G30 540i は Abe BMWさんに — 9 個のコメント
  4. G16 840i グランクーペ — 8 個のコメント
  5. G16 8series Diffuser — 8 個のコメント

Author's posts

LED

もろもろの事情で、マフラー開発から一時帰宅のF31 LCI,  パッと見一番違うのはLEDヘッドライトかな。リアのコンビネーションランプも未来感でてる。 載ってみると 実際はかなり最新装備が充実して、マイナー前 …

続きを読む

PCD

最近ホイールの話題でポツポツ出るのが、PCDの話。 ここ最近まで、BMWは全てPCDが120mmで、ハブ径やボルトの太さなどが少し違うだけで、共用性は結構あったのですが、 2シリーズのアクティブツアラーなどは112mmに …

続きを読む

F31 320i LCI

先日納車された F31 320i のLCI これから徐々に増えていくであろう新型のB48 エンジンを積んでます。 エアロ関係などは早速装着しちゃいましたが、エンジンの変更に伴う課題のひとつ、マフラー開発にさっそく取り掛か …

続きを読む

F56 MINI JCW

おまたせしました。  F56MINI JCW のリアディフューザー発売です。 このどうです スマートで おさまりが良いので、元がどんな形だったかなと思いますよね、 純正とは全く違うスタイルです。 実用 …

続きを読む

ブラック X4 フル3D

今度は台湾からブラックなX4にフル3D仕様の写真とどきました。 この写真からはわかりませんが、この車はマフラーも車高調キット全部3Dです。 ちょっと画質が残念な感じですが、十分迫力が伝わります。 黒 いいですね、 まだま …

続きを読む

ホイール

一日バタバタでして、今日はアップが遅くなりました、というより ほとんどスキップですね。 X6のエアロやマフラーを開発中である事は以前から書いていますが、ホイールどうするの? という問題が残っていまして、結果 かねてから …

続きを読む

TAS 2016

ついこの前まで夏だったのに、すっかり秋も深まりつつある感じ。 例年新作の発表の場の様にもなっているオートサロンの足音が聞こえてきて、いろいろと忙しくなって来ています^^ 3DDesign は ここの所は 例年4台 の車両 …

続きを読む

F56 MINI JCW 撮影

今日は 本当に気持ちいい天気の中、MINI マガジンさんの取材撮影でした。  すでにこの写真にあるフロントリップと ルーフスポイラーのエクステンションは発売していて、 今回ディフューザーが完成したので、取材して …

続きを読む

インプ

最新号のインプが届いたので、一息つきながら ななめ読み。 フランクフルト のモーターショーを中心とした欧州系チューナーの特集が素晴らしいです。  欧州の歴史をもったチューナーや、短期間でブランドを構築する欧州メ …

続きを読む

F30

今度はUSからF30の写真をゲット。 今回のマイナーチェンジでM-Sport は顏の変更がなかったので、まだまだF30 Mスポは楽しめそうです。 この車北米代理店のスタッフのクルマで、ホイールはブロンバッハ マットブラッ …

続きを読む