Toru Endo

遠藤 徹 / COO 兼 デザイナー  :  自動車業界に20余年、主に開発、デザイン、広報を担当しています。 3DDesignの日常やイベント、開発情報など発信しています。 

最多コメントの記事

  1. M8 エアロプログラム リリース — 12 個のコメント
  2. G16 840i マフラー — 10 個のコメント
  3. G30 540i は Abe BMWさんに — 9 個のコメント
  4. G16 840i グランクーペ — 8 個のコメント
  5. G16 8series Diffuser — 8 個のコメント

Author's posts

あとわずかですが

金曜日にご案内した通り、スタディのナゴヤベイ さんに出動しております。 全国的な猛暑のなかですが、元気にやっている様で、時間はあとわずかですが、お近くの方は覗いてみてください^^ 現地から届いた写真にはi3 も写っていま …

続きを読む

週末は

明日明後日の土日は先日出来立てほやほやのスタディNOGOYABAYさんに応援に行きます^^ デモカーのF31 320dも持ち込みますので、 試乗も可能ですし、マフラーの音やエアロの質感など実車でご確認いただく事もできます …

続きを読む

X6 M-Sport

デモカー 新入りです。 X6 M-Sport 35i ミネラルホワイト。 まず、先代にも劣らないオーラを持ってます。これをイジって格好悪くなる訳がない。   X3とX4 のM-Sportはフロントバンパーを共用 …

続きを読む

自動運転まで

昨日たまたま乗った4グランクーペに アクティブクルーズコントロールがついていました。i3についているのもチラっと使った事があるのですが、今回はいろいろ実験してみましたが、なかな賢いです。 上手く使えばブレーキとアクセルは …

続きを読む

abeBMW

今日はちょっと用事がありまして、いつもお世話になっているabeBMW さんにおじゃましました。 アベBさん、最近品川に新しいショウルームをオープンされまして、興味津々だったのですが、当然なのかもしれませんが、  …

続きを読む

マスターモデル

エアロパーツを作るために欠かせないのがこのマスターモデル。  時に何度も形状の修正、微調整をします。そしてやっと形が決まってからも 生産型を作るためにいろいろ下準備や表面の仕上げを行う必要があります。 そのマスターモデル …

続きを読む

今日も開催中

さて、一昨日の札幌でのイベント、本日も開催してますよ^^ このクルマはショップさんのデモカーで、エアロ関連をはじめ3DDesignパーツをいろいろ装着しているので、そのあたりも見ていただけると思います^^

札幌にて

いよいよ夏本番になりそうな気配ですが、 今度の週末は札幌にて店頭イベントです! お店は以前にもご紹介した事のある PIT TWO さん。  今回も数社合同のイベントで、今回3DDesignの目玉は体感試乗会です …

続きを読む

X6Mスポ

いよいよ X6Mスポがデモカーに加わります。 ちょっとまだ写真がないですが、白です。 そんなこんなで現在MINI の JCW、 X6M、X6Mスポーツの開発が進行する事になり、その他にも進んでいるプロジェクトがあります。 …

続きを読む

ニューMINIスタイルマガジン

なんだか 写真のクオリティが悪すぎですが w.  MINI の雑誌入手、 3DDesignのパーツも掲載いただいています。こちらの雑誌ではJCW がかなりのページ数を割いて特集されていましたので、JCWを検討中 …

続きを読む