Toru Endo

遠藤 徹 / COO 兼 デザイナー  :  自動車業界に20余年、主に開発、デザイン、広報を担当しています。 3DDesignの日常やイベント、開発情報など発信しています。 

最多コメントの記事

  1. M8 エアロプログラム リリース — 12 個のコメント
  2. G16 840i マフラー — 10 個のコメント
  3. G30 540i は Abe BMWさんに — 9 個のコメント
  4. G16 840i グランクーペ — 8 個のコメント
  5. G16 8series Diffuser — 8 個のコメント

Author's posts

数枚の写真

ご案内し忘れていました。先日のバンコクインターナショナルオートサロンでの写真を数枚こちらのページに掲載してます^^ 今回展示したグランクーペは会場で配られた案内リーフレットや会場のバナーやスタンドなど色々な所に使っていた …

続きを読む

所変われば

さて、タイの話が続きましすが、今回はオートサロンの見学に合わせて、タイの取引業者などを数社訪問させていただきまして、お話したり、雑誌をいただいたり。 当たり前の話ですが、同じ3DDesignの商品でも、所変われば、関税や …

続きを読む

3er GT

少し前のブログで、気になる存在だと触れた3シリーズGT、TV CMなんかも結構早く展開してるし、ディラーさんなどの評判もイイみたいですね。 という事で、どうやらこの車種のプログラムも用意する事になりそうです^^

イイ場所

やってきました バンコクインターナショナルオートサロン。 我らのF06は どこに どんな風に展示されるのか全く知りませんでしたが、角のイイ場所に展示していただいて 一安心^^ ショウの方も先日のシンガポールに比べると規模 …

続きを読む

F06を見に?!

はてさて、このブログは事前にセットさせて戴いた記事で、これがアップされる頃は タイのオートサロンの会場に居ると思います。 このF06グランクーペがそのタイオートサロンに展示されて居ますので、それを見に・・という訳でもない …

続きを読む

M135i 車高調キットその後

M135i 車高調のその後。 先日最終的な仕様も決定しまして、EDCキャンセラーの対応テストも完了し、現在量産製作に入ってます。 物理的な設計はF30にほぼほぼ同じですが、Gセンサー移設用のブラケットなどの追加と、左右対 …

続きを読む

そんな時期

毎年この時期になるとネタにしていると思いますが、1月のオートサロンの案内が来ました。 まだ早いでしょう、とか思うんですが、結構夏から何を出すかとか決めてかからないと間に合わなくなったり、するんですよね、でも結局エンジンか …

続きを読む

AH 3 マフラーその後

現在開発中のActiveHybrid 3  4テールマフラー、 依然進行中でございます。 4テールとしての形状は写真の様にほぼ完了しておりますが、中身の部分で 試作とテストを 随分繰り返しているので、ちょっと時間が掛かり …

続きを読む

M 6 始めます

グランクーペ M-Sportも結構人気ですが、グランクーペ M6 ご縁のあったお客様にお車をお借りしての開発開始です。 現状トップオブM であるM6、3DDesignとしては、始めてのM6プログラムになりますので気合充分 …

続きを読む

U S トレードマーク

やっと というか、忘れた頃にという感じですが、米国でのトレードマークの権利を獲得。 権利の範囲とかなんだかいろいろ条件はある様ですが、まず同じロゴマークの使用は排除できるでしょう。 しかし申請からほぼ丸2年かかってます。 …

続きを読む