Toru Endo

遠藤 徹 / COO 兼 デザイナー  :  自動車業界に20余年、主に開発、デザイン、広報を担当しています。 3DDesignの日常やイベント、開発情報など発信しています。 

最多コメントの記事

  1. M8 エアロプログラム リリース — 12 個のコメント
  2. G16 840i マフラー — 10 個のコメント
  3. G30 540i は Abe BMWさんに — 9 個のコメント
  4. G16 840i グランクーペ — 8 個のコメント
  5. G16 8series Diffuser — 8 個のコメント

Author's posts

4

また4のスパイショットが出てましたが、ほとんど量産の状態みたいですね。ちょっと何と書いてあるか分からないですが、中央部の下はセダンのそれとだいぶ変わりそう。F30に対して幅広になることで、かなり印象が変わるでしょうね、先 …

続きを読む

配線

昨日話題にしたブースターチップ3(仮名)の関係で今日もダイナモにかけられる かわいそうなグランクーペ、しかも今日は仮設のメーターだのデータロガーだの関係の配線だらけで、ごった返した状態。ちなみに640iに積んでいるN55 …

続きを読む

キーリング

もう発売して結構経ちますが、キーケースとキーリングは地味に売れますね、ここの所新車を納車される方も結構いらっしゃるというのもあるのかもしれませんね。ところでケースに入れるとキズは付かないですが、少々キーの出し入れがきにな …

続きを読む

ブースター チップ 3

遡る事2007年、ブースターチップを発売し、その後アジャスト機能を装備したブースターチップ2へと進化、そして以前からつぶやく様に情報を流していたブースターチップ3(仮名) のリリースがぼちぼち見えて来ました。 コンポーネ …

続きを読む

ちょっと ヤンチャな感じですが

3DDesign の328i は撮影と開発のために M-Sport 仕様になっていましたが、Sport に戻りました。 マフラーは基本的にM-Sport でディフューザーと同時装着でしっくりくる様にしているためSport …

続きを読む

もう1ヶ月

5月号のインプが届き、もう一ヶ月経ったのかと思ったりして。今号には特に3DDesign の記事は載っていないですが、いつものごとく楽しく読ませてもらってます。 筆者が 楽しみにしているコーナーはメカMONO大図鑑というコ …

続きを読む

観察

生憎の天気な週末ですが、だいぶ暖かくなり イベントや車イジりが楽しい季節に突入ですね。 3シリーズはF30になってからよりローアンドワイドな印象があるのは、ヘッドライトの位置による所も大きいでしょう。 よこからみると結構 …

続きを読む

X4

ここの所のトピックスといえばやはり このX4でしょう。 今月下旬に行われる上海のオートショーにこのコンセプトが 出されるみたいです。 3DDesign としてX系に対するアプローチは今の所少ないですが、今後はX系にもいろ …

続きを読む

カタログ

以前に少し話題にしていた 新しいカタログ、Vol.7が 刷り上がってきました^^ 厚みを紙厚を少しセーブして前号並みですが、約1年間の新商品を盛り込むために8ページ増の盛りだくさんです。 いつもラインナップが充実したな~ …

続きを読む

Bangkok AutoSalon

オートサロン、タイのバンコクでもやるんですよね。 確かにタイは日本のカーメーカーが軒並み進出していて日本車が多いから日本のチューナーさんのパーツのニーズも結構ある様です。 最近はBMWを含めたインポートカーのチューンもあ …

続きを読む