Toru Endo

遠藤 徹 / COO 兼 デザイナー  :  自動車業界に20余年、主に開発、デザイン、広報を担当しています。 3DDesignの日常やイベント、開発情報など発信しています。 

最多コメントの記事

  1. M8 エアロプログラム リリース — 12 個のコメント
  2. G16 840i マフラー — 10 個のコメント
  3. G30 540i は Abe BMWさんに — 9 個のコメント
  4. G16 840i グランクーペ — 8 個のコメント
  5. G16 8series Diffuser — 8 個のコメント

Author's posts

シンガポール

4月にシンガポールでオートサロンが開催されるんですね、 海外でオートサロンというと、名前だけで、東京オートサロンと無関係という事が少なくないですが、これは公認みたいです。 BMWがどれだけ居るのかわかりませんが、結構 東 …

続きを読む

F30 デモカー 神戸に

デモカーのF30, 昨日からスタディ神戸さんにおじゃましています。週末だけでなく、来週もしばらくはデモンストレーションのためにお預かりいただいてますので、F30関連のアイテムにご興味のある関西方面の方には是非見たり、触れ …

続きを読む

年齢層

情報発信の手段として始めたfacebook、遡ってみると2011年2月から始めてました。 ようやく いいね も2000を超えましたが、まだまだでしょう。 ところで、管理者はサイトのインサイトを見ることが出来るのですが、い …

続きを読む

自動

BMW と コンチネンタルが自動運転システムの開発に力を入れるとか。 ここら辺の研究もかなりすすんでいるみたいだから、もしかしたら生きているうちに自動運転の車に乗れる時がくるかもしれないですよ。長距離を惰性で運転している …

続きを読む

2013-2014

3DDesignのカタログは毎年決まった時期に作成している訳ではなく、 商品のリリース状況などを勘案して決めているのですが、F30関連アイテムとF06関係が ひと段落した事もあり、そろそろ2013-2014 版の制作に入 …

続きを読む

期待してます

何度見てもイケてるプロポーションなんですよね、この4、正直 少し前は4シリーズ? 3でいいんじゃない? とか思ってましたが、 もはや3では無いんですね、ほんと期待してます! ご存知の方も多いとおもいますが、このUS向のコ …

続きを読む

320d 行けます

車高調キットの話です、登場してからずいぶんの人気が有るようですね、320d。 デモカーにはF31 320d とF30 328iがあるので、両車両に装着してテストしていましたが、結果、予想通りこちらも共用化を確認できました …

続きを読む

F06 グランクーペ補足 その2

 昨日に続き F06の補足 です、車高調キットに関しては バリアブルスプリングを採用したメリットもあり、640iはにはF10用が転用できましたので、共用化です。 価格などはこちらのページです。 マフラーは、クーペとグラン …

続きを読む

F06 グランクーペ補足

さて昨日発売したF06グランクーペプログラムですが、いくつか補足をしたいと思います。 先ずはスポイラー関係、フロントはなじみが良くて解かり難いかもしれませんが、ウレタンパーツカーボンパーツのコンビネーションです(セット販 …

続きを読む

F30 デモカー

明日、明後日、3DDesignのデモカーF30はスタディ東京におじゃましてます。足回りの試乗などでお使いいただくことになっています。もちろん外装もフルキットになっていますし、未発表のカーボントランクスポイラーもついていた …

続きを読む