Toru Endo

遠藤 徹 / COO 兼 デザイナー  :  自動車業界に20余年、主に開発、デザイン、広報を担当しています。 3DDesignの日常やイベント、開発情報など発信しています。 

最多コメントの記事

  1. M8 エアロプログラム リリース — 12 個のコメント
  2. G16 840i マフラー — 10 個のコメント
  3. G30 540i は Abe BMWさんに — 9 個のコメント
  4. G16 840i グランクーペ — 8 個のコメント
  5. G16 8series Diffuser — 8 個のコメント

Author's posts

このMINIもそろそろ

9月にパリのモーターショーで出てきたペースマン?というMINI。今度はLAのオートショーにもお目見えみたいで、このMINIもそろそろ発売なのでしょう。 ちょっと長くなって後席と荷室のスペースが広いというパッケージングは、 …

続きを読む

F20, F30 神戸に

明日から3連休ですが、今度の土日はスタディ神戸さんにF20とF30をもちこんでのイベントです。 車高調の試乗もできますし、F20 M-Sportの最新エアロも見ていただけます! これから年末にかけては、販促イベントやショ …

続きを読む

OBD

OBD ポートは故障の診断や、チューニングに使ったりする他に、エンジン回転の情報取ったり、CANのデータとかも拾えるので、いろいろな商品に使われていますよね。3DDesignでは535iのマフラーではバルブ開閉のタイミン …

続きを読む

F31

先日開発中である事をご案内した3シリーズツーリング、F31のルーフスポイラーのモデル初期段階の写真。ルーフスポイラーは微妙なボリューム感の違いで印象ば随分変わっちゃうのでディテールは慎重に決めていきます。E91はカーボン …

続きを読む

写真はリアディフューザーの型、これは最終仕上げをする前の状態で、最終的にはもっとピカピカになります。 ここにクリア層を作ってからカーボンやファイバーを積層し成形するのです。ウレタンのスポイラーは機械による部分も多いですが …

続きを読む

4シリーズ

少し前のBMWおたっきーず に掲載されていた時期クーペのスパイショット。 要するに、現行3シリーズクーペモデルの後継車種。 記事によれば来年1月のデトロイトショーでコンセプトモデルとして出てきて、7月にも生産が開始される …

続きを読む

ブーストセンサーアダプター結果

以前のブログで結果を報告するとしていたブーストセンサーアダプター、先ずは328iのN20エンジンでテストして、結果OKです。 今後他のN20エンジンの確認も進めて、先日から話題にしているF30用メーターパネルと共に発売の …

続きを読む

最近のNO1

以前にもオフィシャルFlickrサイトで一番閲覧されている写真を紹介した事がありますが、その時はF10M-Sportの写真でした。ちょっとまた調べてみました。それで今日現在のNO1はこのZ4。車両の台数や商品の憂いきから …

続きを読む

データロガー

車からのインフォメーションを記録するデータロガー、開発などで活躍してくれます。 センサーからの入力を記録出来る他に正確なGPSも積んでいるので、サーキットでのライン取りや区間タイム、0-100のタイムなどいろいろと役に立 …

続きを読む

サキールオレンジM5

米国のディーラーeuropean auto source さんがサキールオレンジのM5に3DDesignスポイラーを装着した写真をシェアしてくれています。 カーボンとこのカラー、相性、コントラストがgoodです。 この色 …

続きを読む