Toru Endo

遠藤 徹 / COO 兼 デザイナー  :  自動車業界に20余年、主に開発、デザイン、広報を担当しています。 3DDesignの日常やイベント、開発情報など発信しています。 

最多コメントの記事

  1. M8 エアロプログラム リリース — 12 個のコメント
  2. G16 840i マフラー — 10 個のコメント
  3. G30 540i は Abe BMWさんに — 9 個のコメント
  4. G16 840i グランクーペ — 8 個のコメント
  5. G16 8series Diffuser — 8 個のコメント

Author's posts

コーディング

まだまだ開発項目のあるF20, デモカーのイカリング がいつのまにかDAYライト化していました。 最近流行りのコーディング、結構いろいろ出来るんですよね、しかもかなり手軽^^ これは人気が出るのがよく理解できるし、息が長 …

続きを読む

ラムエアー 328i

写真はデモカーのF30 328i のエンジンルーム、早々とグループMさんのラムエアーが装着されていたりします。 328iもまだ少ないという事で、開発車両に使っていただいた関係です。 もうじき発売で、パワーデータもイイ感じ …

続きを読む

2台のM5

シンガポールのディーラーが2台のM5に3DDesign スポイラーを装着してくれました^^ ホワイトは新鮮だし、Frozen Grayの方は特にカーボンが似合ってます。 倉庫なのかピットなのか、スナップ的に撮影された感じ …

続きを読む

MINI クーペ

 以前に少し触れましたが、MINIクーペも計画していまして、今週こちらもスタートできそうです。 予定としては、フロントスポイラー、リアディフューザーは確定です。もう1アイテム検討していますが、クルマをみたらNGという事が …

続きを読む

F10M5 ムービー

借り物ネタで恐縮ですが、BMWカナダが作ったというM5のビデオ、3回くらいみてようやくなぜ最初に土管から出てくるのか分かりました。ようは鉄砲の弾丸の様だ というパフォーマンスですね、こういうちょっと過激だけと面白いのって …

続きを読む

T3F 広告原稿

afimp さんに掲載予定の広告の校正があがってきました。 ちょっと修正が必要。 前回は20インチと19インチ、F10とE90でしたが、 今回は19インチを履いた Z4。 個人的にはこのホイールが最も似合うクルマの一つだ …

続きを読む

TYPE 3 FORGED New face

無駄を省いて軽量、かつ外側に大きく伸びたスポークが特徴のTYPE3FORGED, フロント用は若干 浅め、リア用は深めのデザインでラインナップしています。 今回 現在リア用に使用されているデザインよりもっと深い フェイス …

続きを読む

F30 マフラー その後

いよいよ明日からマフラーの開発が本格的にスタートします。 性能面や音量面の他にも今回はレイアウトも思案のしどころです。 328iは 左2本出しなのに 320iは左1本出しだったり、 バンパーの中央にはトランくリッドオープ …

続きを読む

F30 28mm ダウン

2日前にも話題にしたF30の車高調キット、試作品を装着。 その新しい試みが吉と出るかどうか、じっくり走行テストに入ります。 もう試作が出来ているのですぐにでもリリースしそうに思うかもしれませんが、ここからが意外と時間がか …

続きを読む

バルブ

だいぶ前のブログで、マフラーに装備するバルブの開閉パターンが変わってしまった事を紹介しましたが、それに対応したバルブが到着。 負圧がかかっていない時は閉まっているバージョン、 先ずはM5の輸出向に使いますが、これからの車 …

続きを読む