Toru Endo

遠藤 徹 / COO 兼 デザイナー  :  自動車業界に20余年、主に開発、デザイン、広報を担当しています。 3DDesignの日常やイベント、開発情報など発信しています。 

最多コメントの記事

  1. M8 エアロプログラム リリース — 12 個のコメント
  2. G16 840i マフラー — 10 個のコメント
  3. G30 540i は Abe BMWさんに — 9 個のコメント
  4. G16 840i グランクーペ — 8 個のコメント
  5. G16 8series Diffuser — 8 個のコメント

Author's posts

F10 M5 車高調キット

F10M5車高調キット、  通常のラインナップも開発していますが、今回のF10M5ではあらたなラインナップとして サブタンク仕様を開発しています。 写真はそのサブタンク仕様の減衰力をチェックしている様子。 想定 …

続きを読む

E92 フロントリップスポイラー

この写真をみて、おっ と思う方は まずE92オーナーで3DDesignのパーツに興味のある方でしょうね^^ リップスポイラーはマイナー後用、バンパーはマイナー前なんです、もちろんマイナー前の車両に3DDesignのマイナ …

続きを読む

N20 エンジン用マフラー続々

こちらのブログでも何度かご案内しているマフラーのラインナップ。もう主流となった4気筒ターボ N20系エンジン用のアイテム、もちろん加速騒音のテストもOKなので、車検対応品で、 3アイテムを発売しました。  車種 …

続きを読む

F30_マフラー

F30は現在スポイラー関係、車高調キット、などを同時進行中で、今日はアーキュレーさんとマフラーについてアレコレ、なかなか車両の構造上での制約などもあり、出来る事と出来ない事があったりします。 320i がぼちぼち納車など …

続きを読む

M5 リップ

先日発売したM5用のフロントリップスポイラーについて少し、 今回のスポイラーはご覧の通りカーボンを使用したよりスポーティなイメージです、下回りはフラットボトム化(こちらのページに写真あり)することで、腹下の整流効果を得ら …

続きを読む

F31

2日続けて いただきもののネタで恐縮ですが、3シリーズのツーリングもオフィシャルフォトデビューなんですね、 これは日本導入はいつなのだろうか? この他にも316i っていうのもリリースされるみたいですよ(日本導入不明)、 …

続きを読む

M135i

かぶりまくりのネタとは思いますが、M135i きましたね~ いろいろMSPOに装着可能な部品もあるでしょうから、盛り上がり間違いなしでしょう。 テール少しスモーク? いきなり 320馬力という事だからその先も楽しみだし、 …

続きを読む

F20

F10M5はまだ車高調キットやマフラーなどの開発が継続中ですが、New3シリーズF30の開発も着手しています。 という状況のなか、F20 MSport もそろそろ出てきますが、そのF20 MSportはスポイラー関係も開 …

続きを読む

シム式

M5話題が続きましたの少し別の話題をと思っていると、事務所にシムが転がっていたので.... 車高調の製品ページの情報をみていただくと、たとえばE89Z4 やE46M3など、 シム式と記載のある車種があります。 車高調整と …

続きを読む

afimp 6月号

本日が発売日のafimp、先日こちらのブログで紹介したZ4の記事が載っています! もうすぐ発売予定の Z4 20i のマフラーの記事。 マフラーももちろんの事、ディフューザーのカーボン目を美しく撮っていただいています。 …

続きを読む