Toru Endo

遠藤 徹 / COO 兼 デザイナー  :  自動車業界に20余年、主に開発、デザイン、広報を担当しています。 3DDesignの日常やイベント、開発情報など発信しています。 

最多コメントの記事

  1. M8 エアロプログラム リリース — 12 個のコメント
  2. G16 840i マフラー — 10 個のコメント
  3. G30 540i は Abe BMWさんに — 9 個のコメント
  4. G16 840i グランクーペ — 8 個のコメント
  5. G16 8series Diffuser — 8 個のコメント

Author's posts

BMW センターキャップ

写真はタイプ3フォージドのマットブラック19インチ、結構良くお問い合わせいただくのが、純正のキャップは装着可能かどうか という事。 以前にもブログでご案内した事はあるのですが、今度は証拠写真もつけてのご紹介。他のアイテム …

続きを読む

F20 車高調キットその後

目下開発中のNew 1 シリーズ F20用車高調キット、試作が完成してきました。 これからが大詰めの作業でスプリングもレートを数種類用意して取っ替え引っ替えし、ダンパーの減衰特性も調整してベストセッティングを出していきま …

続きを読む

F30 初乗り

F30試乗してきました^^ 市街地を一周しただけなので全貌はわからない所もありますが、全体的に大人な仕上がりという感じ。 いろいろと小技も効いてて確実に進化しているなぁと感じさせてくれるF30でした。 例のフェンダーのモ …

続きを読む

楽しそう

MINI ロードスターのカタログを見ていて、減税が、とスペックがとかいろいろ見るところはありますが、なにより 楽しそうな雰囲気のカタログ作りがイイね と思います。 画一的でないオリジナリティ、BMW とはまた違った個性が …

続きを読む

E90 フロントリップ

スパルコブランドのホイールを始められるTOPYさんの広告の原稿を見せていただきました。 というのもTOPYさんのデモカーにフロントリップやアンダーフリッパーなど3DDesignの製品を装着いただいているからなんですねー。 …

続きを読む

225/40-19

最近 業者の間でF30やF10M5の話題と言えばまずはタイヤホイールのマッチングの話などが良く出てきます。例えばF30に19インチという事になるとフロントは225/40-19になって、E90の225/35-19に比べてひ …

続きを読む

ゲンロク

昨日の写真で恐縮ですが、 ゲンロクさんの取材で、写真撮影していただいていました。 先日の東京オートサロンでは5シリーズのコーナーを企画されてましたが、今度は誌面でも5シリーズの企画があるそうですから、要チェックですね。 …

続きを読む

F30 アルピンホワイト 実物

丸の内のBMW Groupe Studio でF30が見られると聞き早速見て来ました。 プロモーションは赤が中心なので、露出の少ないアルピンホワイトは新鮮です。 5シリーズもそうでしたが、受け入れやすいクセのないデザイン …

続きを読む

MINI 用の

クーペやロードスターの投入で、今年は盛り上がりを見せそうなMINI、そんな中  試作品が届いたのが これ、ライトウェイトプーリ。 共用性も高い様なので幅広いお客さんに楽しんでいただけそうです。 まずは実装テスト …

続きを読む

F30_ デモカー

ポツポツF10M5の納車も始まっているようで、今年の注目車種として本当に楽しみです。一方もう1つの今年の主役になるF30、当然3DDesignとしても着手の予定があります、以前デモカーであったE91335i との入れ替え …

続きを読む