Toru Endo

遠藤 徹 / COO 兼 デザイナー  :  自動車業界に20余年、主に開発、デザイン、広報を担当しています。 3DDesignの日常やイベント、開発情報など発信しています。 

最多コメントの記事

  1. M8 エアロプログラム リリース — 12 個のコメント
  2. G16 840i マフラー — 10 個のコメント
  3. G30 540i は Abe BMWさんに — 9 個のコメント
  4. G16 840i グランクーペ — 8 個のコメント
  5. G16 8series Diffuser — 8 個のコメント

Author's posts

X5 E70 LCI 車高調キット発売

こちらもだいぶ時間がかかってしまいましたが、ついに発売です。 X5用はすでに発売されていましたが、今回の物は後期型のX5でリアの足回りがエアサスではなく、コイルスプリングになっている車両用のラインアップ。 やはりエアサス …

続きを読む

NO.1

こちらでも何度も紹介している画像シェアサイト、3DDesignのページにも徐々にサイトに訪れていただく方も増えて、10,000view をようやく越えました。 何百枚の中で、一番見られている画像が、コレ。 さすがF10の …

続きを読む

F30 ついに..

先日のフランクフルトショウでは期待に反して登場しなかったNEW3シリーズ(F30)、まさか東京モーターショーという事はないよなぁ、と思っていたら、今週14日にfacebookでワールドプレミア動画が公開されるのですね、あ …

続きを読む

N55 DME その後

以前シャシダイナモにかけたN55エンジンの記事をつい先日発売になったオートファッションインプに掲載していただいてます。結果的には、マフラーとDMEで374hp、55.6kgf という数値、単純比較可能なノーマルデータがな …

続きを読む

休日

今週あたりは、お子さんの運動会という方も多かったでしょうか? 筆者は運動会は先週だったのですが、出張あけの連休で、正直ぼー としております。 まったく関係ないですが、アップル元CEOの他界は残念でしたね、筆者が自分のお金 …

続きを読む

6シリ Mspo

よくみさせていただいている海外のフォーラムサイトに6シリーズMSpoの写真がのってますね、イイなぁ 系統的にはF10系と1M の要素など、 要するにはコンセプトモデルからのディテールが上手く入り込んだ感じ。 このアルピン …

続きを読む

ネックストラップ

そうそうネックストラップも作ったのです。 ちょっと柄の違うのを2種類。我々はイベントなどの時に名刺をいれたり、みなさんはカメラやケータイを下げたりできると思います^^ ちなみにまだ値段はきまってません。

CAS 終了

3DDesignとして初の海外の展示会参加となったChina Auoto Salon も今日で3日間のスケジュールを終えて、幕を閉じました。 よく言われる事でしょうけど、この国でのチューニングというのは本当にこれからであ …

続きを読む

キーリングはこんな出来栄え

先日ご紹介すると言っていたこちらはキーリング。 同じイイ革とカーボンレザーのコンビネーション、キーケースと同じブルーのステッチでスポーティーなイメージに仕上がったと思います^^ 既製品にロゴを入れただけの物とは違った存在 …

続きを読む

CAS 一日目

さて今日は先日もご案内した中国の展示会チャイナオートサロンの一日目でした、 PIAAさん、ワークさんオートバックスさんHKSさんをはじめ多くの日系企業も出展されて、なかなかの賑わい、 第一回ということで心配した来場者もま …

続きを読む