Toru Endo

遠藤 徹 / COO 兼 デザイナー  :  自動車業界に20余年、主に開発、デザイン、広報を担当しています。 3DDesignの日常やイベント、開発情報など発信しています。 

最多コメントの記事

  1. M8 エアロプログラム リリース — 12 個のコメント
  2. G16 840i マフラー — 10 個のコメント
  3. G30 540i は Abe BMWさんに — 9 個のコメント
  4. G16 840i グランクーペ — 8 個のコメント
  5. G16 8series Diffuser — 8 個のコメント

Author's posts

M3 EDC キャンセラー完成

写真はE92M3用車高調キットで、EDC付のお車に装着した際の警告表示のキャンセラーと、筆者愛用の携帯電話です。 ユーザーさんは直接気にされないかもしれませんが、これが大きいと、装着時にどこに置こうかと、結構面倒なんです …

続きを読む

E65 740 その後 スポイラー

E65 740 フロントリップスポイラー 完成の域に達してきました。 このリップスポイラーは今回a/tack さんのデモカーに装着されて、SIS に出展していただく予定でございます!  BMW オンリーでパーツ …

続きを読む

GERMAN CARS 6月号

みなさんGWはいかがお過ごしでしたか? BMWライフを満喫されましたでしょうか^^ GW前に続き、雑誌ネタですが、ジャーマンカーズの6月号に少し商品が紹介されてます。 原稿3シリーズの特集で、エアロパーツを紹介いただきま …

続きを読む

BMW オーナーズバイブル 

今日はBMWオーナーズバイブルというムック本の取材でした。とある場所で撮影していただきました。写真の様にかなり無理な体勢で、しかしカッコ良い写真を撮影していただきました。 5月28日発売という事で、もちろん他のチューナー …

続きを読む

日本の伝統 と スポイラー

写真の紙をみて、何だか判る方はかなりの3D通ですね^^ これはカーボンディフューザーの内側にひそかに埋めているロゴです。 これは正真正銘3Dの製品ですという主張です^^  ところで、これ日本の伝統的な紙、和紙で出来ている …

続きを読む

E92 フリッパー

モノクロにしてみました。画像は、最近になって本当にお問い合わせが多い、E92フリッパーですが、実はカーボンバージョンを開発しています。前後でカーボンコーディネートをされたいというご要望が多いので。突然ですが、公表しちゃい …

続きを読む

bimmer fest 米国イベント

5月3日に カリフォルニアのサンタバーバラで、bimmer fest というイベントがあります、毎年やっているので、ご存知の方も多いかと思いますが、全米からBMW好きが集まる(2000台とも3000台とも?!)とっても楽 …

続きを読む

ミノルタ α 7000

休日モードで失礼します^^ 写真はミノルタα7000というカメラ、とある人物から以前に貰ったものですが、ウィキペディア等によれば、1985年の物で、本格的なオートフォーカスを搭載した一眼レフカメラとして注目され、その後一 …

続きを読む

E82 車高調キット その後

連日のE82ネタで あきらているのでは? という心配もありますが^^ E82車高調ほぼ仕様が固まりました。 前後バランスが今回の課題でしたが、その課題もクリアできたので、微調整して量産ですね。 良い足は一日にして成らずで …

続きを読む

OKD さん スポイラー

プラズマダイレクトなどの商品でBMWユーザーさんの中でも人気のメーカーさんオカダプロジェクツ さんがデモカーに3DDesignのリップスポイラーとトランクスポイラーを付けていただける事になったので、取り付けのお手伝いに伺 …

続きを読む