Toru Endo

遠藤 徹 / COO 兼 デザイナー  :  自動車業界に20余年、主に開発、デザイン、広報を担当しています。 3DDesignの日常やイベント、開発情報など発信しています。 

最多コメントの記事

  1. M8 エアロプログラム リリース — 12 個のコメント
  2. G16 840i マフラー — 10 個のコメント
  3. G30 540i は Abe BMWさんに — 9 個のコメント
  4. G16 840i グランクーペ — 8 個のコメント
  5. G16 8series Diffuser — 8 個のコメント

Author's posts

箱根E92M3 / アクセスさん

今日はアクセスさんのE92M3 をお借りして車高調開発のデータ取りのために箱根や芦ノ湖あたりを走ってきました。ふむふむ確かにすごい車ですね、さすがに2台もM3が走ってるといろんな意味で目立ちます 笑一般道では??だった純 …

続きを読む

SEMA へ

明日からプレス公開される東京モーターショー、一般公開は27日からですね。楽しみにされてる方も沢山いますよね^^ワールドプレミアムのなぞが早く知りたい! ところで、遠くラスベガスではSEMA Show という米国で最大規模 …

続きを読む

ピロアッパーマウント

E90,E91,E87などに使用できる3DDesignのピロアッパーマウントは厚みがあります。この厚みは純正のアッパーマウントと同じ厚みで出来てます。3DDesignの車高調キットは純正のアッパーマウントをそのまま使用出 …

続きを読む

えんぴつ 削り

OFFモードです。 今日はえんぴつ削りです。結構使ってた人多いんじゃなですかぁ~。同じ構造のえんぴつ削りは今でも売ってるみたいですけど、この鉄の筐体にこのハンドル(真ん中のツマミを回すと尖り具合を調整できる) いいじゃな …

続きを読む

減衰力調整 その2

減衰力調整その2です。車高調整ダイヤルの使い方■一度、時計回し(HARD方向)に最後まで締める(締めすぎ注意)■そこから反時計回りに戻して(SOFT方向)、一番初めに「カチ」 とする所が1段です。■その後2,3,4,,, …

続きを読む

たかが両面テープ、されど・・・

BMWをドレスアップしたり、チューニングしたりするのは本当に楽しいですが、車とお別れするときには、夢からさめた様にノーマル戻しという現実も付きまとったりしますよね(笑) その点では両面テープで装着できる3DDesignエ …

続きを読む

写真

先日の取材の時の1コマです。 1眼レフを購入してから写真へのこだわりはそこそこあったのですが、ブログに写真を貼り付ける様になって、人様にお見せすると思うとさらに拘りが加速してます^^ カッコいい写真を見るとその構図とか明 …

続きを読む

E92 フリッパー発売!

WEBサイトにも昨日から公開してますので、ほとんどの方ご存知とも思いますが・・ E92 フロントフリッパーの発売です!E92(クーペ)E93(カブリオレ)のM-Sportパッケージ車に取り付け可能です。 商品のデリバリー …

続きを読む

Bronbacher マットブラック発売!

WEBサイトの方でも紹介してますが、ご好評のブロンバッハにマットブラックのNEWカラーが登場です。流行のマットブラックという事で予想された?!展開でしょうか(笑)。このデザインにマットブラックはどうかな?とも思いましたが …

続きを読む

パテ埋め E90 トランクスポイラー

先日のファミリエで3DDesignのE90トランクスポイラーをベースにいわゆるパテ埋めしてあるクルマがありましたね。E90、E60、E46でも3DDesignのフロントスポイラーを付けてパテ埋めされてるお客さんを何回か目 …

続きを読む