遠藤 徹 / COO 兼 デザイナー : 自動車業界に20余年、主に開発、デザイン、広報を担当しています。 3DDesignの日常やイベント、開発情報など発信しています。
最多コメントの記事
- M8 エアロプログラム リリース — 12 個のコメント
- G16 840i マフラー — 10 個のコメント
- G30 540i は Abe BMWさんに — 9 個のコメント
- G16 840i グランクーペ — 8 個のコメント
- G16 8series Diffuser — 8 個のコメント
今までにない設計思想で、乗り味を大きく損なわない3DDesignのローダウンスプリング。 G21 320i の試作が完成したので、テスト装着。 G20の開発でセッティングの方向性は定まっているので、そう大きな修正は必要な …
先日発売した MINI と G20 のテールエンドフィニシャー、 割りと汎用が利きそうだという事で、少しづつ適合確認進めてます。 2シリーズ グランクーペの F44 218i 確認した所、G20と同じ物が装着可能でした! …
G29Z4のカーボンパーツ 追加アイテムです。 フロントリップスポイラーとトランクスポイラー、結構前から要望があり、それに応えてのリリースです。 リアのトランクスポイラーはウレタン製と同じ形の素材違い、フロントリップは似 …
G29Z4 M40i にディフューザー装着の図。 3DDesign のデモカーだったZ4は20i で4テールマフラーついている写真ばっかりなので、M40i ノーマルマフラーにディフューザーの図が新鮮、ご覧の通り完璧にフィ …
なんだかんだ言っても行きつくところはDMEチューニング。 ブースターチップでも十分パワーアップ出来ますが、全域を持ち上げるDMEチューニングの扱いやすく上質なパフォーナンスアップを体験すると次もまたDMEチューニング と …
初めてX系エアロを開発したのがF26 X4、あの頃はまだX系のエアロはニーズがどこまで有るのかと、おっかなびっくりやってましたが、最近はX系の勢いがすごいので、前のめりに開発してます 笑 そのサイズからも存在感と迫力があ …