Category: 日常

M2 もどる

イベント出動で居なかった M2デモカー 積車にのって今日帰って来ました。 M2のメニューとしては 先日M4でテストをしていた サブタンク付き2WAY車高調キットのテストと開発中インタークーラーのテストなどが残っていますの …

続きを読む

M235i インテーク

M2用から発売した ハイフローインテーク、 これから少しずつラインナップを増やしていこうという所。 写真はM235i用に作った試作品を装着テストしている様子、M235i用と言っても実はM2用とほとんどの部品が共用できます …

続きを読む

キャップ

この前のブログで紹介した PCD112 ホイールへの対応のつづき。 写真は先日のロゴプレートの下につく地味なパーツ。 でもこれが無いと付けられないので、結構重要だし、金型費用など開発には意外とオカネもかかるパーツ。 型で …

続きを読む

ノリノリ

3DDesign デモカーのM2, ここはどこかと言うと 愛知は一宮の ディーラー、 サン・モトーレンさん。 少なくとも今度の3連休はサン・モトーレンさんに置いていただいています。 お近くの方は見に行ってみてみてください …

続きを読む

欲しかったヤツ

欲しかったヤツ きたきた^^ これ、3DDesignも応援しているBMW TEAM Studieの オフィシャルクラブ2017にお申し込みされた方向けのチーム限定グッズで、非売品なのです! ちなみに2016年モデルなので …

続きを読む

さあ どうするか

例年の事なので 驚きはないですが、こんな物届いてました。 長年車両出展を行ってきたオートサロン、昨年は M4 今年は M2 という重要車種の露出という意味で ブース出展しましたが、まぁ結構コストもかかるので、来年はさぁど …

続きを読む

2WAY 開発すすむ

今日は フジスピードウェイに デモカーのM4を持ち込み、 開発中のサーキット向けサスペンションキットの走行テスト。 サーキットでのスポーツ走行を想定した車高調キット開発のため、タイヤはアドバンA052、ホイールはレイズの …

続きを読む

車の匠

少し前の事ですが、「車の匠」という中古車関係のサイトの取材をうけて、その記事を掲載していただいているので、ご紹介。 ちょっと 我々の現状のビジネスとは違うのでは?と思いましたが、どうやら 取材先はあまり中古車と関係なくて …

続きを読む

ゲンロク

いつも ハイエンドなクルマの情報が満載の ゲンロク。 先日ショールームの取材していただいた記事、載せていただいています! それはさておき、誌面には8シリーズの情報やM4CS, さらには760i などなど BMW 関連記事 …

続きを読む

G30 足元

さてG30 のインテリアも少しづつ進めています。 フットレストは流用できる物がなく、こちらも新規開発です。 こちらは さほど難しいパーツではないので問題はないでしょう。 どちらかというとアクセルペダルが問題で、Mスポはち …

続きを読む