Category: 日常

F83 !!!

アジアもあついです、今度は韓国から F83の画像。 そもそも日本に導入されてないので、カブリオレなだけで新鮮です! おまけにオースチンイエローとカーボンパーツの ゴールデンコンビ! そして何と言ってもウィングつけちゃって …

続きを読む

オーナーズ ミーティング in China

昨日はサーバー設定の関係でアップ出来ず、 失礼しました。 さて、筆者は一昨日の夜から中国に来ており、昨日は 現地の代理店が 3DDesign パーツを装着していただいているBMWオーナーさんを招待して、ささやかなミーティ …

続きを読む

F48 X1 マフラー

昨日 紹介したマフラーの他にX1マフラーも発売しています。 こちらは 18i B38エンジン用です。 ノーマルマフラーは左側 の片側出しで、ちょっと寂しい感じしますが、 ごらんのとおり、3DDesignのマフラー 左右出 …

続きを読む

430/330 マフラー

おととい お話しした マフラー発売しました。 実質的に328i 428i の後継車種の330i と 430i の新エンジン(B48)搭載車向けの 4テールです。 テールパイプは80mmの4テール、ノーマルと同じ働きができ …

続きを読む

次期 Z4

BMWBLOGに次期Z4のスパイショット載ってましたね。 Z4 は登録台数こそ多くはないですが、イジるお客さんの比率という意味ではかなり濃い車種です。 ですのでもちろん我々も次期Z4? Z5? に期待は大です。スープラと …

続きを読む

3DDesign エギゾースト

写真は 空っぽのマフラー タイコ です。 これから中身が入ったり、パイプが付いてくるわけです。純正のマフラーと違い、まさに職人技で、ハンドメイドな部分も多い我々のマフラー、だから仕上がりも違んですよね。 なんだかんだ言っ …

続きを読む

BMW COMPLETE

今号はタイトルにハイパフォーマンスと付く特別編集なだけあった、M M M Mだらけですね。 特にM2特集やGT3の記事など 面白い内容もりだくさん、 3DDesign の取材記事などは載ってないですが、パーツ紹介の所でM …

続きを読む

M4パーツは一時の勢いは少し落ち着いた感ありますが、まだまだ市場で中心的な存在なのは間違いないです。 そんな折、M4のリップスポイラーの型がちょっと限界だというので、見に行くとヒビが….ドライカーボン製品は製 …

続きを読む

F系 DME チューニング

さて、最終的に手を付けたいのはDME チューニング。 F系になってから、チューニングが難しくなり、なかなか提供出来ていなかったですが、ようやくめどがたち、来月にも F系の数車種にサービスを提供出来る様になります。 ただ、 …

続きを読む

M2 のあれこれ

M2 の方はエアロパーツの デザインモデルが完成し、その後は車高調キットのセッティングの煮詰めにとりかかってます。 そのあいまを使って ホイールのマッチング。 ドンピシャがないので スペーサーを用いますが タイプ3は 1 …

続きを読む