Category: 日常

X6M エクステリア

以前から書いているX6のエクステリア関係の件、前にもお伝えした通り、X6M-Sport と X6M (ややこしい) 両方進めています。 X6M-Sport の方は大体仕上がりまして、現在X6M の方が大詰めです。 デザイ …

続きを読む

ブースターチップ3 体感できます。

さてさて今度の土日は愛知のドルトさんで店頭イベントが開催されます。 3DDesignネタとしては、ブースターチップの体感試乗 というのを企画していただいておりまして、当日はお客様ご自身の車にブースターチップ3を試しに装着 …

続きを読む

320i LCI マフラー

3シリーズのマイナー後モデルの 320i で進めている新型エンジンB48 用のマフラーの話。 先日のブログで、結構進んでいる様な内容を記載しましたが、実はあれからもトライ&エラーが続いております。 筆者はマフラーの中身の …

続きを読む

M4 GTS 見てきました

遅まきながら、東京モーターショウで、M4GTS見てきました。 写真はずいぶん見ていたので驚きは無いですが、これが限定車で市販と考えると、特にインテリア関係は結構 スパルタンですよね。 たまたま エンジンフードを開けている …

続きを読む

M4 の次回作

一か月位まえに M4 のフロントバンパーを開発している事を書きました。 でもそれだけで終わりません、実はリアバンパーも開発していて、さらにウィングもリリースする予定です。 サーキット専用の競技用ではないので、スパルタンに …

続きを読む

カタログ

若干遅れ気味のスタートになりますが、2015-2016 版のカタログ製作に入りました。 前号に無い 追加すべき 車種、要するに開発された車種は。i3, F80M3、 F82M4、 F26 X4, 先日のF56MINI と …

続きを読む

GENROQ

もちろんその号によりますが、割とエキゾチック、スーパーカー系の内容が多く、BMWネタが多い方ではゲンロク。 この雑誌に限らず情報収集のために、メジャー雑誌はだいたい ナナメ読み程度には読みます。 実際かなり参考になる事も …

続きを読む

X6M スポーツ

だいたい?! ならしも終わったのと 開発の合間が出来たので、ブースターチップの性能確認。最近はいろいろ 車側のセンサーが増えたり、電子デバイスが増えたりして、エラーがたくさん出て、ギリギリまで回せないケースも少なくないの …

続きを読む

B47C20A

先日から、なんだかんだ言っているB48エンジンのほかにも聞きなれないエンジンはどんどん増えていて、このB47C20A もその一つ、 アクティブツアラーに搭載の2.0 ディーゼル、 当初はこれが、 3シリーズのLCIに載る …

続きを読む

早速取材

昨日はスタディ東京さんで活躍してくれた 3シリーズLCI(マイナー後) のF31。 今日は早速BMWマガジンさんの取材で撮影していただきました。この写真は殺風景ですが、実際には色づき始めた銀杏をバックに撮影していただいた …

続きを読む