Category: 日常

335i ツーリング

先日アクティブハイブリッド3用のディフューザーを開発している内容に触れました。 エンジンがN55が乗っかっているので、どうしても 335i と言い間違えちゃうのですが…そうえいばツーリングは335iiが発売に …

続きを読む

18i

車両の登録台数に全く比例せず、チューニングのベース車として人気のZ4、我々3DDesign のアイテムの中でもZ4は中核を担っているといっても過言でありません。 そんなZ4少しトピックスあるみたいですが、そうインパクとの …

続きを読む

世界中に

先日のシンガポールのオートサロンに合わせて現地のディーラーをいくつか訪問していろいろお話をしました。シンガポールでは、いろいろな理由で車がものすごく高い(日本の倍以上)とか、法律の規制がどうなのか など色々と興味深い話も …

続きを読む

4

また4のスパイショットが出てましたが、ほとんど量産の状態みたいですね。ちょっと何と書いてあるか分からないですが、中央部の下はセダンのそれとだいぶ変わりそう。F30に対して幅広になることで、かなり印象が変わるでしょうね、先 …

続きを読む

もう1ヶ月

5月号のインプが届き、もう一ヶ月経ったのかと思ったりして。今号には特に3DDesign の記事は載っていないですが、いつものごとく楽しく読ませてもらってます。 筆者が 楽しみにしているコーナーはメカMONO大図鑑というコ …

続きを読む

観察

生憎の天気な週末ですが、だいぶ暖かくなり イベントや車イジりが楽しい季節に突入ですね。 3シリーズはF30になってからよりローアンドワイドな印象があるのは、ヘッドライトの位置による所も大きいでしょう。 よこからみると結構 …

続きを読む

X4

ここの所のトピックスといえばやはり このX4でしょう。 今月下旬に行われる上海のオートショーにこのコンセプトが 出されるみたいです。 3DDesign としてX系に対するアプローチは今の所少ないですが、今後はX系にもいろ …

続きを読む

カタログ

以前に少し話題にしていた 新しいカタログ、Vol.7が 刷り上がってきました^^ 厚みを紙厚を少しセーブして前号並みですが、約1年間の新商品を盛り込むために8ページ増の盛りだくさんです。 いつもラインナップが充実したな~ …

続きを読む

仙台にて

ここの所、デモカーの出動が多いです。 今度はスタディ仙台さんにて、F30 F20 をそろえてのデモカー展示、試乗も可能。 我々の本拠地が東京という事もあり、仙台でこういったイベントはなかなか少ないと思います。明日もやって …

続きを読む

着々

少し前にカタログの製作について触れましたがが、着々と進んでいます。 結果やはり8ページ増 で、2012年に発売したアイテムの他、先日発売したF06なども可能な限り盛り込みます。 価格や品番のチェックは何度やっても足りない …

続きを読む