Category: 日常

Brombacher ブロンバッハ BMW

ポルシェ業界では結構前から定番だった、ブロンバッハをBMW用として生まれ変わらせてから約1年半、だいぶBMWでも馴染んできましたかね^^ このホイール、デザインがシンプルなので飽きが来ないですし、3ピースなので、サイズの …

続きを読む

将来的には?

今やいろんな国からアクセスがありますが、中国は意外とあまりないですね、将来的にチューニング文化は根付いたりするんでしょうかね? 以前に中国に行った時の印象だと5シリーズが多かった様に思いますね、あとどちらかというとアウデ …

続きを読む

燃費計

先日E30の話をしましたが、なかなか味わい深かったです。 これが六本木カローラかぁ、とか後継のE36とのフィーリングの違いなどいろいろ思う所はありましたが、 ちょっと気になったのが、この燃費計。 最近は国産車、外国車問わ …

続きを読む

E30

ちょっとした事情で、E30が居ます^^ 実はE30って今まで乗った事が無い(恥)んです、このブログを書いている段階ではまだ運転してませんが、ノスタルジックフリークとしてはなんかウキウキしますね。 筋の通ったクルマって2型 …

続きを読む

Z4

昨日のブログはUSAのBMWでしたが、ドイツのBMWをのぞくとZ4は普通に新型が掲載されてますね、日本は春ですか、初夏ですか、 顔つき的には現行Z4+E90LCI÷2+αって感じですか^^ なかなか良さそう感じで気になり …

続きを読む

M スポ

日本ではかなり人気高いMスポーツパッケージ、我々もエアロなどMスポーツ用を中心に開発しています。 米国ではどうやら いわゆるMスポ パッケージなるものは存在しないらしいですね。 で米国のBMWのサイトをみてみると、一応オ …

続きを読む

google

ちょっと休日ゆるモードで、たあいも無い話題ですが。検索エンジンで検索に引っかかり易いのは、結構うれしいし、重要なポイントだったりしますよね。 お陰様で googleなどで「3ddesign」と検索するとトップに表示される …

続きを読む

BMW コンプリート

昨日なぞが解けて嬉しかったBMWコンプリートですが、実はa/tack さんでモディファイしたE82 135iが紹介されているのですが、これが結構3Dパーツ盛りだくさん(車高調キット、ブロンバッハ、3連メーター、ディフュー …

続きを読む

なぞが一つ解けた

ゆるい ネタですが、純正のホイールのボルトの穴の横にきまって小さな穴が開いてますよね、 いったい何の穴だか知ってました?・・私はかなり前から気になってたんですが、最新号のBMWコンプリートにその答えが書いてありました、な …

続きを読む

100になりました。

昨日MY3Dがあと1台で100台になるとこちらのブログで、紹介しましたところ、それをご存知なのかどうか分かりませんが^^ 本日もご投稿が1件ありまして、めでたく100台達成です! しかも3DDesign が新体制になって …

続きを読む