BMWのエンジンが総ターボ化してからは エンジンチューニングの魅力が一変、手軽に驚くほどのパワーアップを手に入れられる様になりました。 現在3DDesignでは エンジンチューンのメニューとして 手軽にブースとアップでき …
Category: スープアップアイテム
M2 ベイファールさんに
デモカーのM2 開発のスキ間をぬって、イベントに参加です! 今度の土日はベイファール八王子さんに出動します。 現状は仕様は、先日セッティング決定した車高調キットとブースターチップに19インチのタイプ3ホイールという状況。 …
F系 DME チューニング
さて、最終的に手を付けたいのはDME チューニング。 F系になってから、チューニングが難しくなり、なかなか提供出来ていなかったですが、ようやくめどがたち、来月にも F系の数車種にサービスを提供出来る様になります。 ただ、 …
M2 ブースターチップ
先週末にM3のウィングの発売を告知させていただきましたが、その時に同時にM2のブースターチップも発売しました。 先日のダイナモの結果だとボリューム6で軽く 410 馬力出てましたし、体感もバッチリです。 3500からの伸 …
M4 ウィング最終章
今日は デモカーM4を FUJI に持って行って 内緒のDMEのエラーチェックと ウィングの最終チェック。 DMEに関しては内緒なので、書ける事がないです。 笑 ウィングの方はストリートでできない高速域での効 …
ブースターチップ3 体感できます。
さてさて今度の土日は愛知のドルトさんで店頭イベントが開催されます。 3DDesignネタとしては、ブースターチップの体感試乗 というのを企画していただいておりまして、当日はお客様ご自身の車にブースターチップ3を試しに装着 …