Category: 日常

ルーフボックス

欧州代理店の CFD社がシェアしている写真。 3DDesign のバンパーとウィングを装着したユニークなM4, え M4にルーフボックス という感じだが、ヨーロッパでは普通にありそう?! しかもボンネットは本物か! 我々 …

続きを読む

M2 に メーター

明日明後日、スタディ名古屋ベイさんのイベントに行かれる方、 3DDesign のデモカーは、外装だけでなくインテリアもしっかりチェックしてください! 定番のペダルやサイドブレーキグリップの他にメーターキットも装着していま …

続きを読む

うそ ついちゃいました

先日のこちらのブログなどで デモカーのM2は年内見納め的な事書いてしまったのですが、 まだチャンスがありました。 今度の週末 5日6日は スタディ 名古屋ベイさんのイベントに出動します! うそ 言っちゃいまして大変失礼し …

続きを読む

F87 M2 車高調キット

先週末にM2のエアロプログラムの他に、車高調キットも発売しています。 以前にも書きましたが、基本的な設計はM4と同じなので、付くか 付かないかで 言うとM4用が付きますが、特にリアの挙動で少し見直しが必要になり、M2 専 …

続きを読む

M2 テスト テスト テスト

今日は富士スピードウェイで DMEのチューニングのエラーチェック、 モアハードな足回りの検討、あとナイショの吸気系パーツのテストでした。 いろいろデータ取りできた! 雑誌の取材も同時にしてもらいましたし、充実したテストに …

続きを読む

黒もいい!

昨日エアロキット装着したばかりのM2 スタディ東京さんのイベントに出動。 写真送られてきたので、アップします! 黒もいい!!

M2 エアロ 初イベントへ DMEや車高調も!!

やっと 我々3DDesignのデモカー分のエアロパーツ上がって来ました!! ちょっと価格等の案内が遅れているのですが… そんな中今週末はスタディ東京さんのイベントに参加です! 我々のデモカーはそのエアロパーツ …

続きを読む

TAS

おっと、こんな物来ました。 当然それに向けてM2の仕上げをいろいろと計画し、進めております。 本当はいろいろNEWアイテムの開発などで、面白いネタあるのですが、もう少し具体的になったら、ご案内します。 とりあえず決ってい …

続きを読む

318i

今日は、つい先日追加ラインナップされた B38エンジンを搭載した318i に乗る機会があった。 正直乗る前は3気筒でしょ的な身構えでしたが、高速に乗ると、お 結構走るねという感じ。 考えてみれば1.5とはいえ、スペックで …

続きを読む

RAYSさんのリーフレット

X1 のプログラムは問い合わせも少しづつ増えてきています。 写真はRAYSさんのリーフレットに使われているドルトさんのX1、ついてます3DDesign フロントリップ! ラッキーです^^ X1のリップはボリュームこそ他の …

続きを読む