Category: 日常

M6 パーツ

今日はM6パーツが届いてました。 F12M6のディフューザー部分で、グランクーペMスポにも装着可能なんですよね。それでそのグランクーペMSpoに装着するという訳でもないのですが、ディフューザーの共用化やマフラーの位置関係 …

続きを読む

F31 M-Sport

3DDesign の3シリーズのデモカーは328i SPORTセダンと今回導入した 320d M-Sport ツーリング、F30を導入してから結構経っているので、内装の雰囲気もなれた所ですが、 M-Sportは専用ハンド …

続きを読む

2 とか 4とか

4シリーズで画像検索すると多くの想像画像がでてきます。 先日もUSのBMWブログに2シリーズや1シリーズセダンなどについて書かれていましたので、まだまだBMWのラインナップは隙間をうめるごとく増えるのでしょう。 今後出て …

続きを読む

クリーン D

320や523のディーゼルやハイブリッドなどクリーン勢がどんどん増えてます。3DDesignも 320dをデモカーに導入、マフラーの開発やターボ関係の研究などを活用の予定、今後も増殖するであろうクリーン化とどう付き合のか …

続きを読む

6シリーズ グランクーペ M-Sport

写真は6シリーズ グランクーペ M-Sport。 このクルマも本当にスタイリッシュで存在感があります。 3DDesignは先代の6シリーズにはプログラムを用意していませんでしたが、現在この F06 グランクーペ M-Sp …

続きを読む

7770万

以前にも触れた事のあるモーターヘッドという雑誌、クルマの雑誌ですが、仕事を抜きにしてオモシロイので、結構筆者は読みます。アメ車から旧車、スーパーカーまでノンジャンルな様で、作り手さんの一貫した”好き”の方向性が見える気が …

続きを読む

AH3

今日アクティブハイブリッド3に乗る機会がありました。 モーターの追加パワーについては、どの程度なのかよく分らなかったが、とにかくN55の圧倒的なパワーはスゴイ、ハイブリッドだろうがなんだろうがとにかく別格ですね。 もうひ …

続きを読む

パリ

パリモーターショーでのBMWの概要が動画アップされてましたね、 今回の目玉はアクティブ ツアラーでしょう。 コンセプトとは言え かなり作りこんだ感じなので、ずいぶん量産に近いのかもしれませんね。 動画の後半には330dの …

続きを読む

MINI mate vol. 12

MINI mate の最新号 vol 12 にミニロードスターの記事を掲載いただいています。 オープンには緑も似合うなぁという写真がGOOD。 あふれる程の商品の紹介や、国内外のイベントの情報などが載っていいて参考になり …

続きを読む

E89 Z4 M-Sport

またまた ステキな写真いただいちゃったので、掲載させていただきました! 内外装とも3DDesignで仕上げていただいていてまるでプロモーション用の様な写真までいただいてウレシイ限りです。 こちらにも掲載させていただいてま …

続きを読む