Category: 日常

 数日前のブログで紹介した新色のキーケース、本体は白に決定しました(もちろん革)。あとはステッチの色決めで、色見本を何度も確認。 迷い始めると止まらないので方向性を決めていかないとダメですね^^  何色になったかは 東京 …

続きを読む

コンセプト

先日の東京モーターショーで撮った i8。 キドニーグリルはアクリルでふさがってるんですよね、i8はハイブリッドでもエンジンが後ろだから空力以外のに開口部は必要ない訳ですよね。 こうしてみるとヘッドライト周りやバンパー脇の …

続きを読む

燃費

 ネコパブさんが出されているROSSOを読んでいたら、2年前くらいに書いたトヨタIQベースのアストンの記事が載っていました。 エンジンや足回りはiQのそのままで、300万以上高い値段にも驚きながら、ちょっと自分の勉強不足 …

続きを読む

F30 タイヤ

昨日につづき、 待ち遠しいクルマの話、F30 ぽろぽろ出ているスペックなどを見ていると、ホイールはフロント8.5 リア9.5 で、フロントは今のオフセットが使えるかなぁ リアはトレッドが広がったと言っているから、オフセッ …

続きを読む

F10 M5

最新号のBMWER(ビマー)を読ませていただいて、F10M5の記事が載っています。 車両のスペックなどよりも、初代M5から今に至る事に書いてあったりして、共感する部分も多かったです。 高回転型のNAエンジンを貫いてきたM …

続きを読む

6 グランクーペ

ポッと出てきたグランクーペ、意外と早く出てきた印象でしょうか。 F30にM5に加え、これでもかと新型が投入されてきますので、嬉しいやら困ったやら、 全部手を付けたいのですが、なかなかそういう訳にも行かず...この車はかな …

続きを読む

af imp 1月号

最新号のafimp、エッセンとSEMAショウの様子が載っていて、エッセンのは見たかったので、隅々まで読ませていただきました。 SEMAは行ったからなぁ と見ていたらF10M-Sportに3DDesignのリップスポイラー …

続きを読む

E89 Z4 featured in BIMMER magazine

米国で最もポピュラーなBMW専門誌 BIMMER に 3DDesignの北米総代理店 3DDesign North America が作った(以前にも紹介した事のある車)E89Z4が特集されました。  本当は実 …

続きを読む

Bluetooth と F10

 そういえばF10がデモカーになった時に使いたかった機能がブルートゥースを使っての携帯通話。 もちろん すぐに使ってみました、想像通りの使い勝手で悪くないんですが、たまに困る事があるんですよね、 エンジンをかけた状態でケ …

続きを読む

ちょっと便利

 モーターショーでもらったカタログとかをみながら、M5の余韻にひたっていて ふとBMWでもらったカタログの後ろの方をみたら、ライナップ中の車両の価格、やハンドル、サイズ、エンジンなど一覧がでていてこれば便利だなと、こうし …

続きを読む