Category: 日常

通ってきました

ローカルなネタになります。 先日開通した首都高速の中央環状線の新しい区間をちょっと用事もあったので、通ってみました。 平日の午前でしたが結構空いてましたよ。 ちなみに5号線の志村料金所→3号線用賀の出口まで、今回は ほぼ …

続きを読む

価値観

写真からして休日モードですが、家になにげなく転がってたスウィーツ、なかなかお洒落な感じだけど、おいくら? ...この写真に写っている4箱合計で5000円以上するみたいです... 車のパーツやカメラグッズに言及されると困る …

続きを読む

壁紙 2

先日のブログで壁紙をご紹介させていだたいたら、本当にカーボンのリクエストをいただいちゃったので、作ってみました。 作ってみるとこれが一番 気に入ったかもです。 しばらくコレにしておいて、また飽きたら新しいバージョン作って …

続きを読む

E92 335 is

海の向うは、NEW YORK でオートショーやってますね。 ジュネーブよりはひきつけられるネタはすくなそうですが。 BMW ではこのE92 335is、 オーバーブーストモードで 51.0kgm のトルクを発生するのをは …

続きを読む

やっぱり毎年撮りたくなります。

この季節やっぱり撮りたくなっちゃうんですよね、サクラの写真。 筆者の通勤路の環状八号には、サクラ並木はないんですが、一本裏に入るとgoodなさくら並木があります。 信号を曲がるとそこはさくら並木だった  という感じ^^  …

続きを読む

研究中

新しい物を作るためには いろいろとハードルを越えなければなりませんよね、この部品、なんでも現在 開発を模索している商品にとって重要な役割をはたしそうな部品だそうで、(わざわざ本国オーダー)なにをしている部品でしょうかね^ …

続きを読む

壁紙

ほとんど個人的趣味に近いですが、ケータイ用の壁紙作って、使ってます。 せっかく作ったのでこちらで紹介させていただいちゃいます^^ 黒は前に作ったのですが、このブログのために白バージョンも作りました、今の壁紙にあきてらした …

続きを読む

IMPORT CAR SENSOR

その昔中古を買うと言えばまずカーセンサーでしたよね、掘り出し物があるのではないかと、何号も続けて買っては、穴が開くほど見ていたのを思い出します。  最近は輸入車に特化したインポートカーセンサーというのがあるんですよね。  …

続きを読む

Flickr その後

先日のブログで紹介した 画像シェアサイトFlickr のその後ですが、ほぼwebサイトに掲載しているスポイラー関係の画像はアップロードが完了。フォトギャラリー的に今後も使っていく予定です。 先日も触れましたが最近はいろん …

続きを読む

Driver

20日発行のドライバー、3DDeignの新製品情報などを掲載いただいた関係もあり、見ていると先日のジュネーブモーターショーの記事が載っていました、いろいろなサイトなどで写真とかをみたので、解っていた気分になっていましたが …

続きを読む