Category: 日常

いつの間に!?

今日デモカー135iを見ていたら、アレっ いつのまに。  最近はかなりの確立で遭遇しますから  もはや定番ですね、通称ニュルステッカー。話によると偽物も出回っていたりするらしいので、キチンとしたものが欲しいものです。(も …

続きを読む

YOU TUBE

ブログの中で時々動画を使ってますが、これはご存知の通り、YOUTUBEにアップロードしてリンクを貼り付けてます。 で そのYOUTUBEには 3DDesignのチャンネルというのが自動的に出来てまして、そこに今までの動画 …

続きを読む

diesel

欧州で当たり前、米国でも増加している乗用車のディーゼルエンジンは日本でどうなんでしょうね。 以前に言われた燃料の違いの問題もだいぶ解決している様ですし、燃費も良くて、パワーも引けをとらない、トルクなんかはディーゼルが上行 …

続きを読む

ステッカーって

クルマ業界には欠かせない切り抜きのステッカー。 で、 こういうステッカーってどうやって作るかご存知ですか。 まあ、大きなシートからロゴを型抜きするところは想像できますよね、型抜きは刃物で抜いたり、熱でカットしたりするらし …

続きを読む

3DDesign NA

以前に少しご紹介した3DDesignの北米展開。販売本格化の一貫で3DDesign North America としてのWEBサイトが立ち上がりました。 なんだかんだ言っても依然として問い合わせも多い北米での認知度アップ …

続きを読む

サイドウォール に M マーク ?!

ちょっと ジャンルが違いすぎますが、おもしろかったので書かせてください^^ 先日通勤途中にふと隣りの車(ランドローバーのディフェンダー)に目をやると、タイヤのサイドウォールにドクロマークかぁって えっ ドクロマーク?!  …

続きを読む

一括検索

一括検索 こんなサイトがあるんですね。 Yahoo、msn、goo、Baiduを同時検索、100件表示されました。 サーチエンジンによって結構検索結果って違いますもんね。 ためしに3DDesignと検索したら、全てトップ …

続きを読む

3連休

みなさん3連休いかがお過ごしでしたか? 去年の写真で恐縮ですが、花火が大会などを堪能された方も多かったでしょうね。よく3尺玉とか言いますが、90センチ位あるって事でしょうね、それがあんな上空に上がるとはちょっとスゴイです …

続きを読む

熱電素子

休日モードです、 写真は仕事と関係ない工作のためにオークションでゲットした保冷庫からとりだした熱電素子のユニットです。 難しい事はよくわかりませんが、ペルティエ素子といって、電気を通して熱したり冷やしたり出来ます。 今 …

続きを読む

E39 と E90

先日たまたまE39に乗る機会があって、実は以前乗った時にも感じましたが、やっぱり5シリーズ感があるんですよね。現行の3シリーズのE90とボディサイズはほとんど同じなのになぜかゆったり感が・・。 ハンドリングや足回りなどい …

続きを読む